たい焼きを焼くときに出る

このカス!!

が美味そう~♪
一袋100円とかで売ってくれないかしら…
と、妹がつぶやき…
実は、同じことを思っていました…
一族小市民です…
でもちゃんと普通のたい焼きを買いました。(←当たり前か!)
薄皮醤油。

緑茶みるく。

黒蜜わらび

割ったらこんな感じでした♪
緑茶みるく。

黒蜜わらび~

(普通さ、タテに割らないでしょ?というツッコミコメント受け付けます…すみません。)
さて、今日のブログタイトルは、“めざニュー”でユースケサンタマリアさんが、
真面目にコメントしていたシーンから拝借。
ユ【肉体は衰えていくけど、精神は経験を積んで贅沢になっていく。このバランスを取るのが難しい。
いつも仕事は死ぬ気でやっています。でも、3日もすると“もっとやれたんじゃないか?”と思ってしまう。】
いや~深いですね(笑)(←私だけ?)
最近、
1、老眼が始まった…
2、物忘れがひどくなった…
3、物覚えが悪くなった…
4、体力がついていかない…
5、痩せなくなった、お肉が取れなくなった。
6、重力に逆らえなくなった…etc
残念ながら、若い頃のようにうまく行かず、歯がゆい思いをしていることが…
自分でも沢山思い当たることがあります…(汗焦)
肉体の衰えについては自分で鍛えることが出来ます。
精神的にも自分で成長しないと、なかなかいい年の重ね方は出来ないかな~??
いい年の取り方をするために、“肉体と精神のバランス”は非常に大事なテーマだと思います。
“あの人、いい年の取り方してるよな~”
って言われるようになりたいな~♪
続いて、
ユ【“ユースケサンタマリアって大した事ないでしょう?”と舐められる。
そう思われることが“自分のポテンシャルを見せてやる!”というモチベーションにつながる。】
確かに!!
最初に作られたユースケさんのキャラクターが“お笑い”ですから、
“役者”という違う引き出しに求められるレベルは、低く思われることもあるのでしょう。
しかし、私自身の考え方としては、一つのことを人並み以上にできる人は、
何をさせてもポテンシャルが高いと思います…
ですからユースケさんに役者が務まることも決して不思議ではありません。
さて、精神と肉体のバランスのテーマと格闘中の父に、
忙しさで何も出来なかったので、ゴルフ好きの父へ、遅ればせながらの“父の日”を☆

ポロシャツね。

いよいよ、早朝ゴルフを始めると言っていました。
ま、石川遼さんの子供の頃の練習場だった、古河のゴルフ場も近いので、いいと思います!
いいなー。私も付いていきたいな~(笑)
いやいや、私は早朝事務所~☆
今日も4時半起き継続中です♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【算定99.9%労働保険100%アルコール分0.00%で次のステージへ】 (2010/07/08)
- 【横浜グルメ&スイーツ@仕事中~みんなの笑顔がいいですね~】 (2010/07/06)
- 【肉体は衰えていくけど、精神は経験を積んで贅沢になっていく】 (2010/07/05)
- 【自分が人にされて嫌なことは、してはいけませんよね~。】 (2010/07/04)
- 【“事件は会議室ではなく現場で起きました☆”】 (2010/07/03)