久々のブログになってしまいました。
社労士祭りは予想以上に盛況で、ついにはこの間のコメントにもお答えできず申し訳ありませんでした。
ブログを書かない間には、いったいどのくらいの人に助けられ、励まされ、また気づきを頂き、感謝したことかと思うくらい沢山の方とお話をさせていただきました。
(メールも含めまして)
そして多くの得るものがあり、多くの元気をいただきました。
北海道地方、東北地方、関東地方、東海地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方、沖縄県民のそこの皆さま☆
本当にありがとうございました。
(ん?これは自分だ!と思われる方、そうあなたです(笑)本当にありがとうございました☆)
この場をお借りして深く感謝申し上げます。
さてそんな今週の締めくくりは…
東京都代表(いやニホンの代表であろう)
日本中央社会保険労務士事務所の内海正人先生と金子裕之先生
との宴at新橋でした。
この蒼蒼たるお二人とのバトル。
完全に敗北しました。
このお二人、面白すぎます。
なぜか!?
いわゆるお笑いとは、通常ボケに対してツッコむというのが流れですが、
このお二人は、ボケに対してボケで対応するので、終わりがありません…
ついでに私もボケる…
もうエンドレススパイラルです。
途中で【We are the world~♪】かと思ったら、
【セクハラは、男女雇用機会均等法で~】といきなり真面目になったり…
どうやら日本中央社労士事務所内は、
【いかにボケでこの事務所の頂点に立つか!】という戦いがあるそうです。
なんとも面白い事務所だ…
現在、求人募集中だそうですが、私には勤まりません…
もともとストライクゾーンの広い私は、笑いすぎて仕事にならないことは明らかです。
昨日、それを実感しました。
そんな内海先生、【来週は会津若松なんだよねー。】と一言。
金子先生からも京都のお話やら、北海道でのお話もあって、なんとも幅広いご活躍!!
うーん、こんな全国飛び回る社労士になりたいものです☆
では、いつものお料理のご紹介~。



下のコラーゲン刺は私専用です(笑)


お酒は…
季節限定十四代とか~東洋美人とか~ハイボールとか~。
美味しいお酒だった~。
あとは、金子先生の常連のお店(週5回は訪れるそうです。←毎日ですよね!?)にて
ワニ!!

鶏肉みたいでしたね!

最後に記念撮影してもらいました☆

左から、内海先生、その隣が金子先生、上が冨樫。
内海先生の本は、このくらいあるのですが、
今日はこの2冊にサイン。


“大樹深根”
(大きな木は根が深いこと。大きくても根が深くなければ、すぐに倒れてしまいますよね。根っこはしっかり張りましょう!)
お会いするたびに内海先生に言われる、先生の座右の銘です。
大事なことですよね!
そんな宴でしたが、会話のほとんどは大笑いの連続で終ってしまいました。
本日頬骨が痛いくらいです。
しかし、そのおかげでものすごいパワーをいただきました。
その中にも垣間見えた一流のお考えなどは盗んできましたよー(笑)
こうやって同業の先輩の話を聞くのは本当にプラスなことだな~。
改めて、お声掛けくださった内海先生に感謝です☆
次のザギンでの約束も、庶民社労士は決して忘れていません(笑)
あ、でも私のおごりでって言われたような…(汗)
“そのくらい余裕で出来るようになれ”って先輩からの厳しくも温かい励ましですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【社員が食わされているのか?社長が食わされているのか?】 (2010/06/28)
- 【労働保険料納入通知書大量到着~今日は母親業もやってます(笑)~】 (2010/06/27)
- 【今週の締めくくりは“日本中央社会保険労務士事務所”~大樹深根~】 (2010/06/26)
- 【社労士として、人間として相談相手になれているだろうか?】 (2010/06/22)
- 【人生やっぱりお金がすべて?!~ブラジル勝ったけど、カカ選手退場…】 (2010/06/21)