fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【今更ですがDropbox使い始めました~士業もお客様も続々ご来店~】
おはようございます!
本日の埼玉地方は、薄曇り。
0617_0.jpg

でも、ブログを書いているうちに晴れてきました!
今日も暑くなりそう~☆

昨日、ものすごい技を教えていただきました。
その名も
0617_1.jpg
Dropbox

なんだ!今更かよ…
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

当事務所には非常に画期的でした。

Dropboxはいわゆる外部にあるフォルダで、その中にファイルを保存します。
インターネットに接続さえしていれば
そのファイルが事務所のPC同士で共有できるし、同期もかかる。
いつでも最新データになっている。

つまり、会社に居なくてもどこでも自分のPCと同じファイルを見る、修正する、保存することができるし、
別の場所で作成したファイルもその中に入れておけば、会社のPCに保存したのと同じ状態。

USBは要らないし、モバイルPCでもOK。

早く言ってよーーー。
もうUSBは必要なくなりました…

2GBまで無料ですが、それを超える場合は50GBで9.99ドル/1か月
でも、通常のエクセルやワードなどのデータなら2GBあれば十分ですね。

まだまだ知らないことが多すぎるわ(汗汗汗汗)

こんな離れ技を教えてくれた方は、こんな手土産も持ってきてくれました!
0617_6.jpg

0617_7.jpg
BUZZ SEARCHのフルーツタルト☆

あ~今日も幸せ~。
ありがとうございます☆


そんな士業のお客様は…
0617_8.jpg
税理士の土屋和伸先生

前の事務所で一緒に働いていたこともあり、ご近所ということもあって、昔っから仲良くさせていただいています☆
お土産、ありがとうございます~♪
そして、Dropboxも教えてくださって本当に感謝☆
さすが、ゲーム&PCオタクだわ(笑)
もちろんiPadも既に所有し、新聞はそれで読んでいると…。
やっぱり、ほしいな~。

また、つい先日初めてお目にかかったお客様から、御礼のお葉書が届きました☆
0617_9.jpg
会って翌日にこのお手紙が届く!!
こんなスピーディーなお心遣いは初めてです☆
こういうのって、素敵です。
しかも男性のお客様なのに、こんなキレイなおハガキ☆
ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
(ご本人の了承を頂いておりませんので、お名前は伏せさせていただきました。)

このハガキは、私の机のこの位置に貼らせて頂きます(笑)
0617_10.jpg
桑原先生の笑顔と美女会の写真とブログを読んだ方から頂いたお手紙という宝の山。

(宝だったら、ダブルクリップで留めるなよ!というお言葉も聞こえてきそうです…すみません。いつか必ず綺麗にします。今はこの写真と手紙が目の前にあることが大事なことなのです…)


最近、事務所にいらっしゃるお客様が増えました。

皆さま、それぞれに当事務所とのつながりを大事に思ってくださっている方ばかりです。
本当にありがとうございます。
私も、皆さまとのご縁をこれからも大事にしていきたいと思います☆

では、今日も頑張りましょう☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
アラフォー☆女性社労士さま
雰囲気の良さそうな事務所ですね~。
一度お伺いしてみたいものです。

応援クリック!!
Dropbox
そのような便利なものがあるのですね。
たしかに、複数のパソコンでデータを共有すると、
どれが最新状態だか解からなくなりますものね。

で、桑原さんのマブシイ笑顔がセンターに配置された お写真は素敵過ぎます。
女子高の同窓会みたい・・・って、それでは桑原さんに失礼ですね。 ^^
No title
Dropbox便利ですね~いい事知りました♪
USBを持ち歩くのも、怖いものがありますしね・・・。
ケーキのフルーツでかっ☆オレンジが直立できるくらい大きいなんて
迫力ありますね~。
今日は給与計算ソフトの導入支援に行ってきました。
算定基礎もそろそろやらなくては(汗。。。
嶋田不二雄さま
是非一度いらしてください☆
本気ですけど、ちょい遠いですね(笑)
でも、コチラにお越しの際にはお待ちしております♪
こばやし☆先生
間違いなく、コマネチin戸塚はやりません(笑)
もーどうしてそんなお笑い路線に引っ張るんですか…(笑)


Dropbox便利ですよ(^^
最初英語なのでビビリましたが、こばやし☆先生なら大丈夫!!

で、女子高生の同窓会写真、すごいですよね!
さしずめ桑原先生は高校の先生??
えみ◇社労士さま
そうそう、便利だよね!
USBで、失くしたり壊れちゃったりすこととか考えるとね。
とてもいいです。
万一自分のPCがダメになっても外部フォルダにデータは残るわけで…
いいよー。
最初の設定だけ英語だけど、そこだけクリアすればもう楽チンです☆

BUZZSEARCHは名古屋のプレジールって言う会社のお菓子です☆
大宮が第1号店だったんです☆
美味しいですよ~♪
No title
全然知りませんでしたぁ。
世の中、便利になってるんですね。
便利ですね!
全然知りませんでした~。
さっそく試してみました。
ついでにiPhoneにも入れました。
貴重な情報ありがとうございます~☆
ぴろろさま
おはようございます☆
ホント、世の中便利になってますよねー。

目からウロコでした…
かこ先生
おはようございます☆
やること早すぎ(笑)
iphoneにも入れちゃった??
いやー、さすがですね!!

その行動力、見習います☆

でも便利ですよねー。
データが、自分のPCだけでなく外部に保存されるから、
PCが壊れても、データは残ってるし(笑)
ただ、同期するのにデータの重さによって時間が10秒~数分かかるのでそこだけ注意です☆
流行り物には手を出しとけ。
というのが、わたしの主義なので、DropboxもEvernoteも使ったことは
あるのですが、使いこなしてはいない^^
まあそのうちに。
DJヒロさま
Evernote???
またわけの分からないワードが飛び出ました…
先生、やっぱり早いですねー☆
Dropboxはかなりいいと思いましたけど…。
先生が使いこなしてないとなると…なんだか不安です…
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング