
すぐに電車に乗って

港年金事務所。
仕事をして~

15:30遅めのランチinドトール

16:00~サーブで仕事

再び、ギロッポンへ

今日はいつもと雰囲気が違う士業の会…at六本木ヒルズクラブです。

会員制で、みんなが入れる場所ではないので緊張するわ~。
でも尻込みしてても仕方ないわ…入ろっと。
ん?何処かで見た顔???

入り口には51Fと書いてありまして…

中に入ってクロークに荷物を預けて、この夜景!

下には神宮球場☆
夏には神宮球場の花火大会を“上から目線”で見るらしい…さすがだわ~
では、ココからはお料理を一気にご紹介いたします☆















ま~豪華です。どれを頂いても美味しい☆
特に生ハムメロンは最高でした☆
下の入り口でもいらっしゃいましたが、ご存知、私のお姐さん的存在の社労士 平真理先生です(笑)

会場の雰囲気はこんな風感じ☆

この状態で皆さん2時間お話しっぱなしでした。
何名かの方と名刺交換をさせていただきましたが、
多くが公認会計士さん、弁護士さん、司法書士さん…
社労士は、庶民冨樫とブルジョア社労士平真理先生だけ…かな…
そんな中、アメブロガーの行政書士石下貴大さんを発見!

石下さん会いたかったんだよ~。
宮崎県口蹄疫募金のときはお世話になりました☆
こちらは、公認会計士・税理士の 町井徹先生と平先生。

こちらは、公認会計士 小駒 望先生と平先生。

かなりの美女よ☆頭も良くて、“内面美女”でもある。
才色兼備とはまさにこのこと!

最後に平真理先生と撮影☆
皆さん、非常に見習うべきところが多くあります。
ただ、もともとのポテンシャルが高すぎる。。。
大体、まず生まれ持ってきたその顔立ちとセンスと家柄と頭の回転数が違います。
お酒を飲んでいても、仕事の会話もポンポン出ます。
頭の回転がフル回転しないとついていけない…いや正確に言うと、フル回転してもついていけていないかも…
ただ、このような世界の方とお話をして、何かを吸収しようとする試みは非常に大切だと思っております。
自分の小ささを改めて実感致します。
私の過重労働などたいした問題でもありません。
公認会計士の町井先生は、数名のスタッフを抱えていても、
今年に入って5月までで4回しか休んでいないと明るくおっしゃっていました。
またこの会の主催者である(つまりヒルズクラブの会員)山下社長は
“こうなりたい!と思わなきゃならないからね~。”とアッサリ☆。
次は、アメリカに法人を作ってご商売をするスキームを練っているというお話も非常に興味深いものでした。
既に某大手銀行など提携したりして具体化しているというところもさすがだな~と感心いたしました。
その折には、海外にご招待してくださるって☆
(庶民はそういうところは、はっきり覚えています)
ま、多分私の順番は随分あとでしょうが…
素敵な夜を過ごさせていただきました。
平真理先生の人脈に改めて素晴らしい☆と思います。
さて、自分の未熟さと小ささにすっかり打ちひしがれました…
本日からまた一層気も心も(おなかも)引き締めてまい進する次第です。
(冗談言ってる場合じゃないわ(汗))
“自分がなりたいと思う自分になるために!”
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【“終了のホイッスルは次の試合の始まり☆”~初iPad打ち合わせin表参道~】 (2010/06/15)
- 【蓮舫大臣と松下幸之助の共通点は?~ワールドカップの準備完了!~】 (2010/06/13)
- 【“六本木ヒルズ経営者と士業の会”で庶民社労士は打ちひしがれた。】 (2010/06/12)
- 【超スピーディ☆e-gov電子一括申請!~その他御礼~】 (2010/06/11)
- 【珍しく朝5時半起きした日に、人事制度で頭フル回転☆】 (2010/06/10)