【集まれ!大物士業!さくらとひまわりも花添えた大宴会in銀座】
なぜか最近士業の集まりが多いです。
今日も、いつもの…
銀座 舞桜さん

本日の大宴会のきっかけは、もう何でだか忘れました…
と言うより話すと非常に長いため、
【もういいや!】と言われますので、割愛いたします。
当事務所に今ある5冊の本を一気に並べてみました。

ん~
もっとあるんだけど…

これ以上あるんだけど、他の書籍は家の本棚にある…
この本には全部、

サインがあります。出版の都度、全部貰いにいきました。
成功する人には、必ず理由があると思っていたからです。
そして、いつも皆さん快くサインに応じてくださいました。
【こうなりたい!】と思う先輩がいらしたから、今の自分があります。
でも、まさかこんなにたまるとは…
皆様本当にご活躍の方ばかりで、尊敬する方ばかりです。
この書籍を出版されているのは、5名の社労士。
今日は久々にお会いする2名の先生方にサインをいただきました。
この2冊

まずは、社会保険労務士 内海正人先生(3年ぶりくらいにお会いできました)

次に、社会保険労務士 越石能章先生

周りでは、サイン合戦が始まり…
この先生
↓

長沢有紀先生も真剣に書いてくださっています。
その隣にいらしたのは、この二人☆

左側、社会保険労務士 桑原和弘先生、
右側、社会保険労務士 榎本淳司先生
その隣で飲み始めたのが、

左側、司法書士 近藤澄江先生
右側、社会保険労務士 酒井明日子先生(通称 ひまわりさん)
なんと書道は【師範】の腕前☆という酒井先生には、
酔っ払う前にサインをいただきました。

すっごい達筆☆(ま、書いてある内容はスルーしてください…)
そして宴会は続き~

左側、社会保険労務士 越石能章先生
右側、社会保険労務士 神野沙樹先生(通称 さくらさん)(後ろ向きでごめんよ)
宴たけなわになって、出た出た…。

鹿児島甲斐商店 芋焼酎 伊佐美
持ってきたのはこの方☆

社会保険労務士 平真理先生、右側には後姿でiphoneで撮影中の社会保険労務士 山田順一朗先生
いつもの銀座舞桜さん、本日も料理長自らご挨拶に来てくださいました。

左側が料理長、平先生、桑原先生
さて、料理長が出てきたところでお料理のご案内。
一気に行きますよーーー☆








今日も美味しくておなかいっぱいです♪
さらに宴会はパワーアップして
この5ショット☆

左側から、ひまわりさん、桑原さん、長沢さん、スミちゃん、榎本さん
さらに人数が追加~

山田順一朗さん、桑原さん、内海さん、ひまわりさん、長沢さん、スミちゃん、榎本さん
最後は全員で☆

最高のショット☆
右側からご紹介&本日のエンドロール~♪
社会保険労務士 榎本 淳司さん司法書士 近藤 澄江さん(スミちゃん)社会保険労務士 長沢 有紀さん社会保険労務士 酒井 明日子さん(ひまわりさん)社会保険労務士 内海 正人さん内海先生の上、
社会保険労務士 桑原 和弘さん内海先生の隣、
社会保険労務士 山田 順一朗さん山田先生の上、
社会保険労務士 越石 能章さん越石先生の隣、
社会保険労務士 平 真理さんその左隣の男性、舞桜店長☆
その店長の真下の一番左の女性
社会保険労務士 神野 沙樹さん(さくらさん)さくらさんの上、冨樫。
(ちなみに
さくらとひまわりのお花見日和には、私の一升瓶を抱えた恐ろしいショットが掲載されています(汗)
以上11名。
宴会はなんと4時間半☆
ノンストップマシンガン全力トークでした。
大笑いしすぎて、本日頬の筋肉が痛い、本当に楽しい宴でした。
第一線でご活躍の方ばかりでしたが、
気さくにお話していただけて、とても嬉しかったです。
ご参加のみなさま、終電ギリギリまでお付き合いを頂き本当にありがとうございました。
大物士業の皆様の更なるご活躍を、後ろから追いかけて行きたいと思います。
(追いつくのか??…とりあえず追いつかなくても追い付こうとはしてみよう。)
社労士必携ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
アキ先生、お疲れさまでした!本当に楽しい会でした。仲間に入れて頂きましてありがとうございました!
ドキドキとワクワクでいつも通り(!)酒がすすみました。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。(ナスにビールこぼしてごめんなさい)
アワビだーッ!!!
いつも豪華なメンバーと、豪華なお料理ですね。
すご~ぃ豪華メンバー!!!
一同に集まることは、ナイぐらい素晴らしいですね。楽しそうだし(笑)
参加できなくて残念でしたが、またぜひ企画お願いします♪♪♪
長沢先生にお会いしたかったー。
ホントにすごい豪華企画ですね☆
(本も持っているものばかりだったりします・・・)
同じく、参加できず残念でした(泣)
同じく、長沢先生にお会いしたかった(泣)
また次回企画を楽しみにしま~す♪♪♪
な・ん・と!
達筆!
それにつけても、ゴックン!
伊佐美!
ゴックン! ゴックン! ゴックン!
ウワ~~~~~オワオ!
ゴックン!
応援チャチャチャ!
キラーパス行っときました!受け止めてください。
それにしてもホントに豪華なメンバーでしたね。アキ先生の人脈のおかげです。
でも一線で活躍されている方はやはりお人柄もスバラシイ。
またまた刺激を受けた夜になりました。
ありがとう!
アラファー☆女性社労士さ~~ん
明日の私のブログを楽しみにしてて~~~
年金怪談話で~~~す
お盆の準備には ちょっと早いけど。
こわ~~~~~い 怖いお話ですが、
お笑い一席風に書きますからね。
楽しかったですね~
その様子がバッチシ伝わるブログはさすが!
私達、アラフォーの割に元気ですよね。
終電に間に合わなかったり、私と同様帰宅が1時だったり、その後すごかったようですね(笑)
冨樫先生のお人柄や人脈のすごさを感じました。
松山先生~ 今度こそお会いしましょう!!
私も楽しみにしてます。
あき先生のブログを拝借して~・・・。
長沢先生、初めまして!
先生とぜひぜひ~お会いさせていただきたいとず~っと願い続けていますが、なかなかお会いできずに、残念ですぅ。
先生のコメントに私の名前を記載していただき、すでに舞い上がってます(笑)
いつかお目にかかれますこと、楽しみにしています♪
あき先生>
ブログを借りてしまい、ごめんね。
さくらさん
お疲れさまでした☆
っていっても多分一番疲れたのは、一番若手のさくらさんだと思います。
先輩への気遣い、心遣い、とてもよく伝わってきました。
わたしこそ、何もしてなくてごめんなさい。
ああいうことができるのは、素晴らしいことだと思います。
ナスにビールもその一場面で起こった小さなハプニングぢゃん。
全然気にしていませんし~(さくらさんも気にしてないでしょ(笑))
これからも宜しくお願い致します♪
本当に残念でしたよ~。
いらっしゃって下さったら、もっと華やかになりました☆
フロントランナーばっかりなので、それぞれお忙しいと思いますが、
また集まってくだされば、やりたいです☆
そのときはぜひ☆
自分たちも本、書いていたいですね(笑)
そうなんです。
ひまわりさんは、達筆ですよね~
出来る人はなんでもできるんだな~と思いました。
伊佐美美味しかったです☆
明日年金のお話楽しみにしていますね~。
先生も美味しいお料理召し上がってましたね!!
応援は昼間完了です☆
コメントの順番が逆転してしまいました。
ごめんなさい。
いつもありがとうございます☆
はい、今日は図書館が出来るくらい(嘘)でした。
こういう方たちとお話しするだけで、モチベーションも何もかも上がっていきますね~。
お料理も毎回美味しいです♪
純子先生~。
私のブログを長沢先生との伝言板に使ってくださって嬉しいです☆
なんか、お二人の橋渡し役?!やってるみたい♪
ぜひ会わせたいですわ~。
本当は純子先生もいるはずだったんだけどな…
(多分写真ど真ん中にいたはず!)
今回は、本当に残念...
純子先生もいらしてくれたら、華やかでした。
次回またこんな夢のような企画が出来たらぜひ、参加して下さいね☆
まり先生
はい!キラーパス受け止めました☆
今回も舞桜店長悩殺&お世話役&幹事ありがとうございました。
まり先生のおかげで、豪華なお料理も用意できたし、
伊佐美も出てきたわけです。
店長べた惚れですね~(笑)
二日酔い大丈夫ですか~(笑)
あとでコメント行きますが、さっき読んでビックリしてしまいました。
そんな風に見えませんでした!
まり先生が、会をまとめて下さったので、いい宴になりました。
私の人脈ぢゃないですよ。
っていうか、まり先生ほとんど知り合いじゃないですか~(笑)
今回もまたまた本当にありがとうございました。
今回は、さらにお忙しい中貴重なお時間を頂戴し、
この宴にご参加いただき、ありがとうございました。
1時に着いたってことですが、大丈夫でしたか?
(私も1時でした...埼玉県民はつらいですね…)
なんか、終電間に合わなかった方もいらしたみたいですが、
ちょっとぎりぎりまでやりすぎました…
アラフォー世代ですが、気分は20代?
愛も恋もまだまだこれからですよねぇ(笑)
次の合コン(笑)を楽しみにしててください。
またお会いできる日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました!
(ブログにも書いてくださってありがとうございます)
アラフォー☆女性社労士さま
すごいメンバー、すごいパワーですね!
私も早くお仲間に加われるように頑張ります!
応援クリック!!
はい!是非入ってください!
来たいヒトはいつでもどんどんウェルカム♪です。
今年絶対合格!!です☆
お待ちしております♪
冨樫先生にお会いしたいと思ってたので
すごく嬉しかったです★
キセキてき(笑)
長沢有紀先生は、「働く女性」シリーズの
第1段で、ご登場いただきました。
これまた、すごいご縁です♪♪♪
関ちゃん!
先日は本当に偶然☆
お会いできて嬉しかったです♪
髪型が違ったけど、相変わらずかわいいですね~♪
こんなカワイイ年下の知り合いいたっけ?と思いました☆
TACNEWSのおかげで、全国の方々から連絡をいただいています☆
今日も嬉しくて涙が出た事件があります…
そのうちご報告します♪
また会いたいですね☆
それにしても、長沢先生【働く女性】の第1号ですか!
(最近お会いすることが多くて(笑))
なんだかスゴイ世間は狭いですね~(笑)