
2~3個は当て字で分かりますが、
それ以外は皆目見当がつかなかった…
【四谷大塚の月例テストってこんな難しいのでるの?】
と尋ねたら、そうではなかった…
これは、娘が世界地図とか世界の地理に興味があるため、
塾の先生がくれたそうです。。。
よ、ヨカッタ…(汗)
娘の家庭教師も勤まらないかと思いました。
娘と競争しましたが、娘の圧勝…
やっぱり興味があると覚える力が違います。
ちなみに、娘は四谷大塚ではありません(笑)
(毎月テストだけはありますが、毎回いろいろな意味で冷や汗です)
つい先日、このような番組をやっていました。

お顔を見ればお分かりのように、芸能人の中でもかなり高学歴の方の集団です。
現役早稲田中学3年生vs芸能人24人

問題はコチラ。30秒で解けますか?と聞かれ…

この問題、出た瞬間、娘は【あ、○○○○だ!】と秒殺。
我々大人は
【え?ホントに?】と聞くのが精一杯。
そう言いながら時間を稼ぎ、ありとあらゆる頭脳を駆使して、一つ一つ確認していく。
そして、娘の答えが合っている!という結論に…
ダメだ…。
娘に初めて負けた!と思った瞬間でした。
こうやって親は子供に抜かされていくんだろうか…
そういえば水泳もとっくに抜かれていたな…orz
残念ながら、私には家庭教師は勤まらなそうです…
【家庭教師より社会保険労務士】が向いているみたい?(笑)
(↑ホントかよ?というコメントもあると思いますが…お許し下さい)
さて、話は戻ってこの問題、ナント正解率は
コチラ!

24人中3人でした。(ダンディに目が行ってしまいますが)
はい、もう答えも出てますね…

さて、30秒で出来たでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のランキング確認…お願いします♪
いつも応援ありがとうございます。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆