
4月5日の日経新聞朝刊ですが、
全国の自治体の約3割が、
臨時雇用や住宅の確保など、
独自の失業者支援対策に取り組むという記事がありました。
その中で、笑えない支援がありまして…
この表の中に、笑えない一文が…
↓

ん?どこ?
左側の市町村を下にずっと見ていくと…
富山市、富山市、とやましーーーー??
そうなんです、富山の失業者支援。
「社会保険労務士の資格取得に対して最大10万円を助成」を打ち出すという記事が………(汗)
ぁ…
同業者が増える(楽しい↑)ということは、
仲間が増えると同時に
仕事を奪い合う(↓)ことになりますよね…
行政書士の丸山先生のお話じゃないですが、
今はビジネスもインターネットという手段によって、
地域の柵がなくなりましたから
富山だろうと、どこだろうと、同じです。
そんな私は本日、さらに危機感を持って仕事をする励みにしました。
日々情報は増えるばかりですが、
努力と、感謝と、勉強を怠らない
「一歩先ゆく」?(はおこがましいか?!)
0.01~0.5歩でも、2歩でも3歩でも行けるトコまで行ける社労士でいられるよう精進します☆

にほんブログ村
いつも応援してくださる皆様のおかげで48位です。(ギリで50位以内ランクイン☆)
本日も変わらぬ“愛”に飢えたこの私にせめてもの【“愛”の1クリック】ぜひよろしくお願いします…☆
- 関連記事
-
- 【産業再生法】改正案本日成立したかな? (2009/04/22)
- 交際費の損金算入限度額が540万円に拡大か? (2009/04/10)
- 【4/5日経新聞】社労士試験取得費の補助? (2009/04/06)
- 新宿ハローワークのPM2:30 (2009/04/01)
- 中川氏の辞任劇 (2009/02/17)