改正雇用保険法が成立=非正規、失業給付受けやすく
政府提出の改正雇用保険法は、
31日の参院本会議で民主、社民、国民新の与党3党と公明、共産両党などの賛成多数で可決、成立した。
同法は週20時間以上勤務するパートら非正規社員が失業給付を受け取りやすくするため、雇用保険の加入要件である雇用見込み期間を、「6カ月」から「31日」に短縮。
新たに255万人が受給対象になる見込みで、4月1日に施行する。
また、厚生労働省は同法の成立を受け、
失業給付に充てる雇用保険の料率(労使折半)を
4月1日付で、賃金の0.8%から1.2%に引き上げる大臣告示を出す。
これにより、月収30万円の労働者の場合、負担額は月1200円から1800円に増える。(2010/03/31-14:56)
給与計算ソフト会社さんは、今からバージョンアップソフトとか出すんですよね~。
ココのところ、毎年こんな状態ですね…
本日のランキング確認…お願いします♪
いつも応援ありがとうございます。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆