
中野?となると…やはり…
こっち?


今日はコチラで、美女達(まだ言うか!と自分達でも言っていますが…)の研修会。
はい、
×サンプラザ中野
○中野サンプラザです。
松山純子社会保険労務士事務所、会議室☆
新宿の高層ビル群の景色は最高です☆

今日の研修は、なにやら大がかりなセッティング!
ビルのスタッフが、プロジェクターを準備してくれてます。

あれ?スタッフ?

どこかで見たお顔?

そうです、今日の講師は、フリスコ社労士事務所の桑原和弘さんです。
最近、イケダンという言葉が流行っているそうですが、意味は
×イケてる男子
○イケてる旦那
だそうです。
彼もその1人か☆(でよかったっけ?)
お菓子も用意してくださって…

研修スタート!


白熱した研修は、二時間以上休憩なし(笑)
気付いたら5時15分。
休憩中は、“鉄男”のように、電車を眺め…

研修は6時に終了~☆
非常に中身の濃い&面白い研修で、最後はみんなこの笑顔☆

手前左から時計回りにご紹介します!
所沢の行政書士、みんみん先生こと松本明美さん
上野の司法書士、スミちゃんこと、近藤澄江さん
日本橋の産業カウンセラー&社労士、平真理さん
渋谷のフリスコ社労士、桑原和弘さん(今日の講師)
中野の障害年金で走り回る社労士、松山純子さん
大田区の老活司法書士、あすちゃんこと児島明日美さん

桑原さんの本には、サインもしてくれました。

終了と同時に、東中野へ移動。
場所は、松山先生ご用達。F1.0Blue Moment☆
随分前から、みんなの憧れの店でありました。
店の机には、こんな写真が!

第1回、第2回の美女会の写真です…
嬉しいな~☆こういう配慮☆
まずはカンパーイ☆

さ、料理のオンパレード。
レーズンバターのドライチェリー入り。

レバーのムース。これ全然くさくない!

カプレーゼ。7年開発に時間をかけたトマトだけに、ほかで食べたことないうま味がでています。
甘い!都内ではココにしか置いてないそうです。

店長とカップルに!

A5ランクの和牛ハンバーグ(挽き肉の挽き具合が最高です)

岩手産鶏のコンフィ

マーガレットポークのソテー

デザート(名前を忘れた)

とにかく食事は、全部美味しい☆
はなまる◎はなまる◎はなまる◎
最後にお決まりの全員で集合写真!

(この真ん中の方の満面の笑み☆現場で笑いすぎて悶絶しました。松山先生は【もうだめ…】と泣いていました。)
またまた、お店の人から全員にプレゼント☆

嬉しいですね~。みんなが自然な表情なので、見ていると元気が出ます。
なぜこのお店こんなに写真と関連があるのか?
というと、写真家 川村剛弘さん と深い関連があります。
最後に桑原さんが一番上から飲み干していったビールリスト。

さいたま市民の私は、最後のベルビュークリークを見ることなくサヨナラしましたが…
多分あの勢いはとまらなかったっとおもいます。
クワバラ先生、美女会の皆様に感謝です。またパワーをもらえました☆
なお、写真は事務所に飾ることにしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のランキング確認…お願いします♪
いつも応援ありがとうございます。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【法律で変更になっても、相変わらずこの時期は年度更新】 (2010/03/25)
- 【つるの剛士さん・文京区長、ミヤネ屋と言えば…本日も育児休業特集!】 (2010/03/24)
- 【美女会+イケ男?(イケ旦?)=美女と野獣の会】 (2010/03/21)
- 【韓国旅行の詳細は、店長ブログに丸投げします】 (2010/03/19)
- 【また、仕事に生きます!】 (2010/03/17)