「140万円くれるんでしょーーー?」
で、噂の【中小企業基盤人材確保助成金】ですが、
今まであった300万円要件が250万円になりました~。
(ちょい嬉しい改正ですね、詳細は後で説明)
しかし、私と同業の皆さま
たぶん今の私と同じようなことを感じていると思います。
【今年の年度初めは、とにかく改正が多いよ~】
変更変更だらけで次の日の朝を迎えるのが怖いくらいです。
ま~明けない夜はないですし、抜けないトンネルもないですカラね☆
頑張りますっ(^^
それはさておき、改正点の詳細です。
今までは、
事業を開始した日(たとえば法人設立の日)から
第1期初回の支給申請書の提出日(概ね会社設立から7ヶ月くらい)までの間に、
事務所の家賃や家具、パソコン、車両、内部造作など雇用環境の整備に要する費用を
300万円以上支出しなければならなかったのですが、
今回から250万円以上(特定地域において改善計画を提出し対象労働者を雇い入れる事業主については200万円以上)負担すればよいことになりました☆
で、じゃ、この基準日っていつなのよ?
と思って、雇用能力開発機構に連絡してみたら...
【まだその通達が来ていないんで折り返します。】というお話でして...。
私の中での【争点】は、
3月31日以前に提出してある改善計画または実施計画で
第1回目の支給申請が終わっていないものについては、
250万円でよいのか?それとも改正前の300万円要件のままなのか?
それとも4月1日以降の実施計画(あるいは改善計画?)の提出から250万円要件に変更になるのか?
というところなのですが...
知っている方、いらっしゃったら教えてくだされば幸いです。

にほんブログ村
愛に飢えたこの私にせめてもの【愛の1クリック】を…よろしくお願いいたします☆
- 関連記事