感謝の連続、本当にありがとうございます。
必要とされているうちがハナでしょうか...
いつまでもそういられるように、努力を惜しまないようにしたいと思います...
【働けど~働けど~わが暮らし…楽にならざり…】
石川啄木にとっては、苦楽の【楽】なのでしょうが、
私の場合は
× 楽(らく)にならざり
○【楽】しくなる
と受け取る事にしています。
仕事をすることを楽しいと思う私にとっては、働けば働くほど【楽】しい☆
周りに何回も言われますが、やっぱり仕事人間なんでしょう...
そのうち【趣味は?】と聞かれて【仕事!】と張り切って言いそうです。
ちなみに、この詩の作者、石川啄木は、
この詩によって【真面目だけど一向にお金持ちになれない人】というイメージですが、
実はそうでもないらしいですね(笑)
遊び人?結構ダメ人間だそうで…
でも、そういうところがお茶目であるということで人気があるようです。
お客様が増えることによって、仕事の幅も随分広がりました。
事務所の本ではすっかりやり切れなくなってきたので、本を増量…

これはためになります。(もう持ってますかね)
![]() | これだけはやっておく改正労働基準法・育児介護休業法の対応業務チェックリスト (2010/02/05) 峰 隆之北岡 大介 商品詳細を見る |
あと1冊は、改正労基法の就業規則が載っていた下記の本も買ってみました。
![]() | まるわかり就業規則の作成と変更―これで安心!新規・見直し“ここ”がツボ [まるわかりシリーズ] (2010/02/23) 益田 浩一郎 商品詳細を見る |
今更ながら、お友達のフリスコ社労士事務所の桑原和弘さんの本も購入。
![]() | 御社の「就業規則」、ここが問題です! (2009/09/15) 北村 庄吾桑原 和弘 商品詳細を見る |
なんだか同じような本ばかり...と思われるかも知れませんが、
チョットづつ違うところがあるのでそれぞれ参考になります。
武器は揃ったので、監督署を横に見ながら、今日も、明日も頑張っていきます!
本日は、いつもの下から見た監督署~☆

今日は、まだ明かりが多めです☆
日中【書道ガールズ】の本拠地を撮影してみました。

映画ができたら見たいです。
最後に本日の元気の素は...

娘の作った雛カレ~☆(昨晩の夜食でしたがまだパワーが残っています(笑))
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のランキング確認…お願いします♪
いつも応援ありがとうございます。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【こんな社労士に…なったらまずい。】 (2010/03/08)
- 【MAX松浦さんを目指そう!】 (2010/03/07)
- 【業務の幅拡大中につき、参考書6冊増量。】 (2010/03/05)
- 【今日は“TAC”の取材がありました☆】 (2010/03/02)
- 【怪我の功名?!】 (2010/02/26)