やり方が変わりました、なんて記事を書きましたが…
先日戻ってきた書類に、こんな書面が同封されており…

何かと思って読んでみると…

っていってもこの画像では読みにくいので…
もうちょっと寄ってみる。

要するに、何を言っているかというと…
今年の1月に日本年金機構になったときに
【あえて、これからは電子申請の申請者情報は、社労士代行の場合は、事業主ではなく、社労士でやってください。そこは、これから統一してやっていきます!】
と返戻した手続を、
【日本年金機構になる前の今までどおりの申請(事業主名でも、社労士名でもどっちでもOK)で構いませんので、一度返戻した電子申請は再申請してください。】
と言ってきたということですね。
じゃ、私の1月9日の取材はなんだったんだよ…
情報が早すぎるのも、いかがなものかと…反省です。
表現はちょっと違うかもしれないけれど、
ベータを出してVHSにやられた、ソニーのような感覚?
後出しジャンケン?
右往左往?
せっかく1月1日の電子申請が最初戻ってきてしまったので、
その分健康保険証の発行が遅れ、かつ、再申請したこの時間…無駄に終りました。
混乱させた皆様、謹んでお詫び申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日も上位でありますように…
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆