【こういう行政書士にはなりたくない。~また逮捕…武士は食わねど~】
ふと携帯をのぞいたら、こんな画面が

え?また行政書士が何か?

行政書士とその妻も逮捕...
iチャネルのニュースを見ると

東京都豊島区の行政書士と会社の役員の妻。

日本に滞在している中国人の在留資格を不法に取得させるため、
実態のない会社に雇用したように見せかけるなどし、
公正証書原本不実記載などの疑いで逮捕したそうです。
2人は容疑を認めているとのこと。
目の前のニンジン欲しさにこういうことをしてはいけないのは当然のことですが、
それにしても、手数料売上で4000万円!
【価格は需要と供給のバランス】という大原則から考えれば
恐ろしく需要があるものと簡単に推測できます。
だからといって【絶対にやってはいけない】ことなんですけど…
つい先日も同様のニュースがあったような気がします。
こういうことで最近【行政書士】が有名になりすぎてませんか?
2週間後の1月25日は行政書士試験の発表です。
必死に試験を受けて、合格をつかんだ人の喜びの舞台を事前にこういう形で汚すのはいかがなものかと…
合格することも、この仕事に誇りを持っている人も沢山います。
こういうニュースが流れるたびに、【初心忘るべからず】という思いと、
×【武士は食わねど高楊枝】
○【武士は食わねど、爪楊枝】かなと思います(笑)
これでも一応【士(サムライ)】なので、つまようじくらいは咥えたいと思います。
4000万円には見向きもしません…(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
国際業務は、行政書士業務の中で、最も、犯罪組織に狙われる
分野の一つですね。
気がつかないうちに、組織に引きずり込まれている。
がんじがらめにされ、抜け出せなくなる。
組織から狙われないように気をつける。
おや?
と、感じたら受任を断る勇気が必要ですね。
辻褄が合わないことは、「正当な理由」ですね。
国際業務の心得
この依頼人は100%悪人である。
だ・か・ら
悪人でない立証証明書を一つ一つ積み上げてゆく。
お~っとっと
応援!
アラフォー☆女性社労士さま
恥ずかしながら、このニュース初めて知りました。
それにしても4000万円ですか・・・考えたくはないですが、
これは氷山の一角のような気がします。
私の地元の新聞には医者と社労士が結託して起こした
「聴覚障害偽装事件」のニュースの続報が今日も載っておりました。
「初心忘るべからず」はい。胸に刻みます。
私も爪楊枝咥えます(笑)。
応援クリック!!
はじめまして。
埼玉で、行政書士、社労士をやっています。
私もちょうど同じ事件で、記事を書いたのですが、
この容疑者の場合、外国人を妻が社長の会社に「勤めている」
ことにしていたようですね。
だまされてやっていたようなものでは、ないような。。。
本当に、こういうことで、行政書士が有名になるのは、
悲しいです。
行政書士って色々な意味で最近話題ですよね。
士業って、法律が武器ですが、
使い方を間違えると犯罪になりますからね・・・
お返事が遅くなって申し訳ありません。
早速朝、車の中から確認して大笑いさせていただきました。
と同時に、なるほど~と思わされました。
考え方が【積み上げ】というところが、さすがだなと思いました。
おっとっと~応援ありがとうございます☆
私も毎日応援してま~す☆
コメントありがとうございます。
>私の地元の新聞には医者と社労士が結託して起こした
「聴覚障害偽装事件」のニュースの続報が今日も載っておりました。
そうですね、社労士もこの記事が出たこともありました。
同じサムライですが、反面教師にしたいと思います。
先生も私と一緒に【爪楊枝】咥えますか?(笑)
お仲間ができて光栄です☆
応援いっときました~☆
はじめまして!
そして、コメントありがとうございます☆
先生のブログも拝見すると、もっと詳しいことが書かれていました...
なんと、昨年の合格者だとは!
ビックリしました…
このマイナスイメージをささゆか@埼玉さまとともに仕事でリカバリーして行きたいと思います☆
これからもよろしくお願いいたします!
ぴろろ先生、コメントありがとうございます☆
おっしゃる通りです。
>士業って、法律が武器ですが、
使い方を間違えると犯罪になりますからね・・・
職権請求書の取り扱いとかも厳しいのは、それゆえかと思います。
職権で与えられている物を悪用することは、避けなければならないんですけどね..
最終的には本人の自覚とか責任感というところになっていて…
いい大人のやることじゃないですよね...