福山さんが演じる【湯川先生】が、
被害者である【富樫慎二】のことを話すときに
【トガシは…】
と言うのですが、その箇所だけ妙に口角が緩みました…
はい、完全に頭をやられています。
しかし、この福山贔屓の私が見ても、
あの映画は“堤さん”の名演技に持ってかれていました…
(町田の障害年金のかこ先生に言われたとおりでした。)
そんな、福山さんですが、先日読売新聞に堂々と龍馬さまとして参上!

福山さんの考える龍馬は、


と話す。
スポンジのような、何でも受け入れられる人…
そこから、ひらめきとか、アドバイスが出来るような人…
まさに自分が目指す姿とカブリました。
(福山さんだから贔屓目に見ているわけではアリマセン)
私の机の際の壁には、お客さんから見えないように、こっそりと、
こんな感じで、左前に龍馬さまと、左側に紙が一枚…

左側の紙には…

とあって、上段には、下記のように今年の10大ニュースを挙げています。

全部はお見せできませんが…
なぜこういうことをしたか?
きっかけは、社労士の先輩に教えられました。
ただ、今は自分のスタイルに変更しています。
“1年前よりも今年は成長しなければならないから、
これを掲げておけば昨年の自分がどんなだったかがよく分かる。”
なにせ、【10大ニュース】ですから、最高の自分がそこにはある。
そして、下段には“今年の目標”が数限りなく書かれています。
これを見て、今年のゴールを目指しながら1年間ドライブをする。
最終的にどうなったか?
は、年初に、箱根駅伝を見たあとに反省と改善。
という感じです。
これをはじめただけでも、全然違いました。
壁に貼ってあると、辛いときも苦しいときも、これが励みになります。
ということで、毎日こうやって奮闘しているわけで…
今年は、福山龍馬さまの
“すべてを受け入れる、柔な人”
を目標の一つに追加します。
出来なかったら、来年も!その次も!
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【~日経より~疲れやストレス、どうしてる?~大人買いとか、運動します~】 (2010/01/17)
- 【サプリ大量摂取につき。~無給で働かせてください!って言えるように~】 (2010/01/14)
- 【今年の目標と昨年の総括~今年は龍馬の人柄が加わりました~】 (2010/01/08)
- 【電子申請の画面は、この通りです。】 (2010/01/06)
- 【笑う門には福来る!~日経も笑いが大事だと…~衝撃映像で笑ってください☆】 (2010/01/06)