【本気の仕事初めはお参りからスタート☆】

今日は本当の意味での仕事初めにつき、出社前に大宮氷川神社という、近所では有名な神社に商売繁盛のお参りに行ってきました。
これだけあれば、今年も!!(笑)

青いだるまは仕事運☆
赤いだるまは総合運☆
黄色いだるまは金運☆
白いだるまは幸せになる運☆
破魔矢と商売繁盛のお札…

小市民な私は、最後はいつでも神頼みです(笑)
最後に、夕食は“吉野家”。

小市民(←また登場)な私は、“吉野家の夜のカウンターat女性一人”をやる勇気がなく、持ち帰りカウンターへ向かってしまいました。本当はエコ的にも現場で食べたほうがゴミは少ないし、お味噌汁も多いのですが…(また小市民な発想)
話は変わりますが、昨日電子申請の画面での提出先の表記が“社会保険事務所”から“年金事務所”になっていることに気付きました!
電話の窓口も“○○しゃ、ぁ、年金事務所です!”と…
少し混乱が続きそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
私も今日から本格的な仕事始めです。
今年もファイト!
アラフォー☆女性社労士さま
商売をされている方の事務所や会社には
必ずといっていいほど神棚がありますね。
私もMr.小市民なので毎日、朝晩欠かさず神頼みしています(笑)。
言われてみれば吉牛のカウンターで一人で食べてる女性って
あまり見かけませんね。
応援クリック!!
コメントありがとうございます!先生も本日から始動ですか!
はぃ!今年もファイト☆です!
先生もファイトー☆
コメントありがとうございます。Mr.小市民ですか(笑)参りました、笑ってしまいました。
私も今朝、神棚に神頼みしてきました☆
吉牛は、昼間なら一人カウンターやっちゃいます(笑)他のお客さんが、結構びっくりしてます(笑)
はじめまして びんと申します。
fc2のあしあとから参りました。
すばらしいブログですね!応援クリックとリンクを貼らせて頂きました。
また遊びに参ります。
今後とも宜しくお願い致します。
はじめまして!コメントありがとうございます。
のだびん先生も箱根駅伝のブログを書かれていたので思わず読みふけてしまいました☆
そして応援クリックありがとうございます。
コチラもリンクさせていただきます☆
今後とも宜しくお願い致します(^^
早速遊びに参りましたらコメントやリンクを貼っていただけ本当にありがとうございます。今日のところは応援クリックして帰ります。
1位は素晴らしいですね!!
社労士としてもブログとしても私は足元にも及びませんが、今後とも宜しくお願い致します。
昨日大宮に行ったら、氷川神社の破魔矢を持ってる人がかなりいました。
女性一人の牛丼屋は、かなり勇気がひつようだとおもいますよ
お新香みそ汁セットでね。また?かぶった^^
社保事務所あらため年金事務所、混雑してますね~
30分以内の待ち時間なんて無理そう。
クレーム多発か!?
ひとり牛丼@カウンター、立ち食いそば、昼間ならおっけーです。
でも言われてみれば、夜はやっぱり抵抗あるかな・・・
あと「ひとり焼肉」も無理かも・・・
今年はまだ年金事務所に行ってません。
電子申請も変わっているのですね~。
大宮にいらしてたんですよね~。氷川神社の破魔矢はよく売れてます。
そして吉牛、昼間はなんとかなりますが、夜は独特でさすがの私もムリでした。
たびたびコメントありがとうございます。つたない文章で思い付きでいろいろと書いてますが、また遊びに来て下さい☆
コメントありがとうございます。また被りましたか(笑)しかも、メニューまで同じかも知れません。
しかし年金事務所、そんなに混雑してますか~。今年はまだ行ってないのですが、またいろいろと問題もありそうですね~(悩)
やった!さすが男前肉食系美人(笑)社労士です。一人吉牛やれるんですね☆
吉牛は最高峰ですよね。難しい!松屋はまだ軽いですよね~。
電子申請の画面も変わってます(笑)見てみてくださいね☆