fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【今日のシェフは私?(汗)…相棒はご就寝中~今日も遅くなりそうな…】
今日は、当事務所のシェフはお休みのため、夕食は私が作りました。

恐らくそのせいで、各地方で大雪が降ったのだと思います…
朝も地震がありましたし…
天変地異は私が起こしています、多分…

スミマセン。
そんなに世界の中心軸だという認識は持っていません。
(そんなわけがないので誰でもわかりますね。)


その前に、当事務所のいつものシェフが
一昨日作ってくれたランチ~♪
1218_2.jpg

サーモンクリームフェットチーネ
1218_3.jpg


生ハムとアボガドと苦い野菜(名前を忘れました)
1218_4.jpg
苦いんですけど、美味しいんです。
大人の味覚でしょうか(笑)

さて、閑話休題…

今日はさいたま市の空の移り変わりをご紹介です。

午後2時半くらいの時間帯です。
1218_1.jpg
なんだか、幻想的な感じ~☆


夕方4時半くらいの時間帯です。
1218_543.jpg
これまた綺麗☆

夜10時過ぎ~。
1218_8.jpg
…またやっちゃいました、監督署で残業されいてる方と、夜までお付き合い♪

というわけで、今日もまだ仕事ですが、もうちょっと頑張ります☆
1218_7.jpg
おなかいっぱいの相棒は、今日もご就寝中…
いつもスミマセン…


私が作った料理でおなか壊さなきゃいいけど…
ダイジョウブかな…?

1218_6.jpg
・牛乳で作るカルボナーラ・ブロッコリーのサラダ・トマコーンスープです。

うちのシェフには到底敵わない。

【餅は餅屋】です。
慣れないことはよそう…

最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
サーモンクリームフェットチーネ
生ハムとアボガドと苦い野菜
素敵なお料理
素晴らしいシェフが 嬉しいですね

ポチッと応援させて頂きました
苦い野菜・・・
それはルッコラではないのかー?!
たいらまりさま
ラディッキオという野菜でした。
初めて食べました…苦いです。
ryuji_s1さま
応援ありがとうございます☆
またうちのシェフ(友達)を褒めていただいて、ありがとうございます☆
本当に美味しい料理で毎回満足しています。
また作りますので、良かったら覗いてください♪
No title
アラフォー☆女性社労士さま
素晴らしいシェフの方がいらっしゃるのですね。
まるで高級レストランです。
うちは専ら愛妻弁当orおにぎりです。

応援クリック!!
嶋田不二雄さま
愛妻弁当~!
最強です。最高です☆

先生の生活保護の記事読ませて頂きました。携帯からなので、明日応援いきます!
苦い野菜
>ラディッキオという野菜でした。
うーん、初めて聞きました。
ますます食べてみたい・・・。
たいらまりさま
では、今度召し上がりに来て下さい!
突撃~隣の~♪という感じで、
しゃもじ持ってきてくださいね(笑)

取材の準備しておきます☆
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング