fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【最高の友♪~美女社労士達と士業忘年会に参加してきました~】
一昨日は夜中まで仕事で、
事務所に宿泊し、朝もそのまま起きて、仕事をしていました。
朝ごはんを食べる時間も買いに行く時間もなかったのですが、
私が事務所で夜中まで仕事をしているのを知っていた友人が、
メールを一本送ってきました。

1217_9.jpg

友達がこのメールをくれたあと、【朝ごはん】を買って来てくれました。
PAULのサンドイッチ…

1217_10.jpg

ついでに、事務所に到着するや否や、コンソメスープまで作ってくれました…

なんてすっばらしいお友達なのか…

もはや、私の秘書のようです。
私の事務所は、こんな素敵な友達にも支えてもらっています。
感謝☆感謝☆



さて、話は変わって、
銀座松坂屋のねんりん家でバウムクーヘンが回っているのを隠し撮りました。
1217_2.jpg

あの、あの、松坂屋限定バージョンのショコラ色のバウムが…回っております。
1217_1.jpg

しかし、今日は並び時間がたった3分程度で買えました(笑)


それから、新宿へ移動~。
今日は、【一期一会会】【多摩の異業種交流会】の合同忘年会でした。
全体で、30名~40名くらい、雰囲気はこんな感じで。
1217_8.jpg

左から、司法書士の佐藤良基先生、行政書士の田中利英先生、社労士・産業カウンセラーの平真理先生です。
1217_7.jpg

写真には写ってないですけど、町田の障害年金の社労士加賀佳子先生(かこ先生)もいらっしゃいました。


メニューはコチラ~
まずはビールでカンパーイ!
1217_3.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~
(私のブログの師匠A64@yokota店長仕込みです、スミマセン。)

1217_4.jpg

1217_5.jpg

1217_6.jpg

皆さんととっても楽しくお話をさせていただきました。
またパワーを貰いました!
今日も引き続き頑張りましょう☆

最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
ブログ掲載ありがとうございます☆
隣のひと、怪しすぎます(笑)
司法書士さとうさま
コメントありがとうございます☆
隣の人ですか?
写真だけでなく、中身も怪しかったですね(笑)
真ん中の人
うーん、こう見ると確かに怪しい・・・。
手も冷たいしね(笑)
たいらまり先生
まり先生
昨日はありがとうございました。

手、冷たかったですね(笑)
死人のようでした(笑)、生きてますけど。

楽しかったです☆
ありがとうございました
昨夜はありがとうございました☆
とーっても楽しかったです。

で、やっぱり怪しいですね(笑)
No title
アラフォー☆女性社労士さま
事務所にお泊りとは、お仕事たいへんお疲れ様です!
飲み会楽しそうですね~。

応援クリック!!
忙しい人ほど
元気だといいますが、トガシ先生のことのようですね^^
よく働きよく遊ぶ。いいですね~

自分も今週は少しは忙しく、昼食はクルマ運転しながらというのが
3回ありました。

といって昼間からコメントして現実逃避。
急激に寒いです。お体気をつけてくださいよ~
睡眠不足はエロかわの敵でございます。
かこ先生
昨日はおつかれさまでした。
お誘いいただき、ありがとうございました。

で、やっぱり怪しいですね。
かこ先生のブログ見ました。
本当に怪しかったです(笑)
嶋田不二雄さま
まずは応援クリック!!(またパクり)させていただいています!
いつもありがとうございます☆

事務所にお泊りです…最近…多くございます。
そして今日は娘と一緒にお泊りになりそうです...(娘が起きない!)
でも、娘は家以外のところに泊まれるので、幸せなようです(^^

今度コメントいきまーーす。
DJヒロさま
コメントありがとうございます。
明治先生のブログに【体育会系就業規則】のお話ありましたよね?
私はどうやら、【体育会系社労士】だそうです。
先日同業の先生に言われました。
聞こえてくる言葉は、『男前』ですし…
ワタクシ、もう終っています。多分エロカワももう無理なんでしょう…
ご心配まで頂いて、大変恐縮です…
なのに、私ったら…(謝罪)
先生のブログ、応援毎日いっております(^^
心は温かいです(爆)
怪しい人です(汗)
当日は、お世話になりました。
ちなみに今も手が冷たいです・・・。
行政書士田中さま
おお!!先生!
ご登場ありがとうございます☆
手が冷たい人は心が温かいといいますよね。
そんな感じが、お会いして分かりました。
とっても楽しかったです。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
530位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
24位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング