法令さん【先生、執筆をお願いしたいのですが…】
とが【はい、どんな内容ですか?】
法令さん【次回のSRなんですが、今回は×××××××についてお願いしたいのですが...先生の実体験を踏まえてお願いします。】
とが【了解いたしました。なんとか書いてみます。締め切りは?】
法令さん【●月●日です。】
ということで、またまた原稿草案開始~。
といっても、まずはラフ案でいろいろと思いだし作業。
殴り書き、メモ書き、箇条書き...
お風呂で、車で、電車で...
と、まだ頭の中が
ぐ~るぐ~るぐ~るぐ~る...としていて眠れません…
やりだしたら止まらない...凝り性な性格も困りものです。
私みたいな人間が他の社労士の先生に教えられることなど特に何もありませんが、
実体験であれば十人十色、千差万別、人それぞれですから百万通りあるでしょう。
似ていても、違う…そんな事案ばかりです。
そういうわけで、
【横のつながり】では、
よく、
【ねね、とがちゃんの場合はさーー、こういうときどうだった?どうする?】
と言った質問は結構あります。
私もパーフェクトではありませんので、
未体験ゾーンゆえにお答えできないものもありますが、
私が知っている情報のすべてはできるだけお答えします。
自分の経験が他で活かされるのならば、それはとっても嬉しいことだと思います。
【情報の共有】は社労士業界全体をUP(↑)させることになると思っています。
今回の執筆も、これから社労士として独立する皆様のヒントになれば幸いです。
頑張りたいと思います☆
さて今日もまた、箱ご紹介!

中身は、こんなに可愛いお花☆

仲良くさせていただいている、
【バラの似合う】女性社労士の先輩からいただきました☆
本当にありがとうございました。
先週末、やっと事務所の商談スペースを手作りしました。
こんな状態から

こんな状態にもっていきました。

私の専属インテリアコーディネーターとして、
以前にも登場した、あのtakaeさんにお手伝いをいただきました。
何をやるにも、やっぱり【1人より2人】です。
スピードも倍速、3倍速、4倍速、いやもっとかも。
こうして人にお手伝いをいただけることのありがたさや価値を実感いたします。
このテーブルは【バタフライテーブル】と言って、左側も同じサイズに広がります☆
全部で4人、お誕生日席に1人で、合計5人は座れます☆
当事務所はこちらが応接(?っぽくないけど)です。
と言っても、まだ、5割くらいの完成度です...
今日も最後までお付き合い、ありがとうございました。
最後のお願いです。
下のバナーを1クリック
(愛の応援クリックと言います。)をよろしくお願いいたします☆
↓↓↓↓↓

夜更かしはお肌に悪いです...
- 関連記事
-
- 【人生三度目のふぐ料理で新年会at神田~新しい仲間達~】 (2010/02/12)
- 【執筆したSR2月号☆見本誌が届きました!】 (2010/02/04)
- 【執筆依頼☆~続・御礼~事務所商談スペース完成度5割】 (2009/11/18)
- 【ゴルフネタは仕事になるか?~人間ドック入ります~】 (2009/11/14)
- 【新しい名刺できた~いよいよ行政書士試験合格?“感謝・御礼”お花の連続★~】 (2009/11/12)