今年は2月14日が土曜日で会社がお休みが多いので、
チョコの売れ行きが心配だとか…
私がOLをやっていた頃は、前もって13日に渡していました。
義理チョコが大好きです。
MYチョコも大好きです。
ちなみに…
逆チョコは大歓迎です♪
…といっても、誰もくれないですね…
娘がくれるかと思いきや、
娘が昨日作ったリロアンドスティッチの型抜きチョコは
「私ね♪このチョコおじいちゃんにあげるの。
だって、いつもお料理作ってくれて、お料理を教えてくれるから♪」
…バレンタインが男の人にチョコをあげる日という認識はあるのですが、
逆チョコは知らないみたいですね(笑)
でも「おじいちゃんに」というところがまだ可愛い♪
来年あたりは、「クラスの◎◎君に…」って言いそゥ。
そんなおじいちゃんから娘が教わった最初の料理が玉子焼き…
昨日も突然、
「おなかすいた。玉子焼き作ってもいい?」
といって、おもむろにフライパンと、油、牛乳、砂糖、塩、玉子を用意し
ガスレンジに向かって数分で作りました。
私が小学校2年生のときは、そんなことできなかったけど..
感心します。
親がだらしないと、子供は良く育つようで…(反省)
早く、もっとお料理上手になって、私が帰宅したら
「お母さん!食事できてるよ~」
なんて言ってくれる日が来ないかな~♪
と期待を寄せています。

- 関連記事