浦和レッズが最強軍団であった数年前に、長谷部誠がドイツへ行くことが、ちょっぴり寂しかった…
と言うより、浦和にいて、浦和を強くしてほしいと言う気持ちがあった。
でも、
“海外で活躍して来い!”と言う気持ちと、
“必ずこの人は強くなる”
という思いもあった。
でも、こんなに活躍してくれるとは思っていなかった…
人は、期待する以上の結果を出すことがあるんですね。
日常生活でも、
“この人、いなくなってしまって惜しかったな~”
と思われるような“人”いますよね…
彼もその一人。
でも、今の浦和では…
彼がいたら、“もったいない”…
(レッズ頑張ってくださいよ…。(泣))
彼は、あの時人生の岐路を間違わなかった。
今では顔がすっかりオトコのオトナになってしまったな~。
浦和にいるときは、ミーハーなFANが“まこちゃん♪”なんて言って可愛いキャラでしたのに…
今は、堂々たるサムライブルー代表選手!
そんな彼が、昨晩独占インタビューに出ていたので見てみると…
チームに貢献してると思われているという件について、

まだ、

という謙虚な姿勢。。。
そして“胸に抱く言葉は”

長谷部“誠”の誠。
その大きな“誠”の下に小さく書いてある言葉は…

だから、彼はいつも90分全力疾走。
ごまかさない=手を抜かない。
“どこで満足するか?”の問いに

どこまでも貪欲なのです、優等生は。
真似したい、彼の生き方…
ちなみにうちには、レッズ全盛期のサインが全員分あります。(2005年)

(抽選で当たったんだよ。1/45000の確率☆)
当時こっちのほうが価値が高いと思っていましたが
今はコチラ

当時の長谷部のミニサインボール(コレも当たったんだよ☆)
のほうが価値ありだな☆
でもさ、宝くじは当たらなかった…
いつになったら当たるんだろう…そろそろのはずなのですが…
昨日、うまーーーーい寿司をご馳走になりました☆

大トロです★
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【娘にインフルエンザ上陸~あー、流行に乗っちゃった…~】 (2009/10/29)
- 【行政書士試験監督決定!~お花いただきました。~】 (2009/10/28)
- 【“ヴォルクスブルグ”の長谷部誠に学ぶ】 (2009/10/27)
- 【×ジャックマイヨール→○クールマイヨール】 (2009/10/25)
- 【賛否両論】 (2009/10/16)