【娘が交通事故に遭い…~最高の居場所⇒最悪の場所へ~】
土曜日、大崎で
【
最高の居場所】というフォーラムが行われました。
フリスコ社労士事務所の桑原先生のお誘いで、行って見ました。
そして、そこには、
社労士の榎本先生もいらっしゃいました。
参加型のワークショップで、
やっていくうちにどんどんテンションが上がって面白いのですが、
上がりきったあたりで、一本の電話が…
でも、ワーク中だったのでスルー。
そうするとしばらくして、メールが3本くらい…
それもワーク中だったので、休憩までスルー。
そして、5時ごろ、やっと5分の休憩中に見ると…
【娘が交通事故に遭った。車に跳ねられて、救急車で運ばれ今病院】
とある…
えーーーーーー!!!
ビビリまくりです。
どうしよう…どうしよう…
どうしよう…どうしよう…
怪我?具合は?
アタフタアタフタ…
この前、私にプレゼント作ってくれた元気な彼女が…
昨日は私の誕生日で、今日は娘の…命日なんてことないよね??
そんなことがあってはいけない!!
と、1秒間でものすごいいろいろ考えながら見た次のメールは、
【人身事故扱いにしなくても良いよ】
ん?ワケが分かりません。
その後、
【相手の人が8時に家に来るそうです。】
というメール。
で、
最後に娘があごを擦りむいたけど、元気な写真が載っていて…
ひとまず安心…生きていた…
寿命が数十年分、縮みました。
(その分娘が伸びたからまあ良いかな。)
現場検証を聞くと、
娘が自転車で、横断歩道のない場所を横切った際に、
右折してきた車に左側面から跳ねられ、
5メートル飛ばされ、
お尻から落っこちて、反動で手で支えようとした顔の一部(あご)を擦りむいた、ということ。
私といるときには横断歩道しか渡らないのに…
まさに
【うちの子に限って】という感じでした。
こっぴどく、叱ってやろうと思って帰ったのですが、
私の顔を見るなり安心したようで、
今まで我慢していたものが急にあふれ出すかのように
抱きついて号泣してしまいました…
そんなわけで、ソフトに怒りましたが、
そのあとはしばらく抱きしめてあげました☆
ちなみに、娘はとっさに事故を隠そうとしたらしく、
飛ばされた瞬間にすぐに起き上がって
運転手さんに【ダイジョウブです!救急車も呼ばなくて大丈夫です!】と言い放ったらしいです…
でも一応、見物人が沢山いらしたようで、
その方たちが子供だからといって全部手配してくれたようです。
モチロン、警察の事情聴取もありましたが、事故の瞬間は覚えていないようです。
周りの人に
【随分しっかりした娘さんですね。】と駆けつけた祖父や祖母は言われたようです。。。
生きてて良かった…
全治1週間…24時間は絶対安静だそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
交通事故と伺い、びっくりしました!入院にならなくて少しだけホッとしました。
頭のCT検査などされましたか?
お大事になさってください。
ママの顔をみたら、抱きついて号泣・・・怖くて不安でいっぱいだったのでしょうね。
私も幼少の頃、跳ねられた経験があります。
同じようにすぐに立ち上がり「大丈夫です」といって運転手さんから連絡先をもらってそそくさとその場を離れたことを思い出しました。
ちょっとした「まぁ、いっか」が事故になったので子供心に隠したくなるんですよね。
ご無事で何よりです。
娘さんにはある意味いい経験となったと思います。
(親はそれどころじゃないですけど)
ブログ、初めて拝見させていただきました。
いきなりすごい内容で、同じムスメを持つ身、
心臓がいたくなりました。
でも、ご無事でなにより!
ほんとうに、よかったです♪
また遊びに来ます!
びっくりしました。
じつはうちも昨夜のブログUPした直後あたりに救急搬送騒ぎがあり・・・
おちついてからメールを見て、ホントにびっくりしました。
ブログ読んでいたらリアルに想像しちゃって涙が出ました。
とにかくとにかく無事でよかったです。
娘さんは絶対に生命力強し!です。長生きします。
ものすごくしっかりしているけど、気を張っていたのでしょうね・・・
お大事にして下さい。
自分のブログの方もそのままですが、取り急ぎ・・・
タイトルを見てびっくりしました。
長男が小学校入学した月の下校時に車にはねられ、足の骨を折る事故にあいました。
全治3ヶ月。まだ6歳でしたから家内と私が交代して病院で寝泊りしました。幸い完治して今では元気に走っています。
少しの傷で本当に良かったですね。
ただ娘さんはショックが続いているでしょうからケアは必要かもしれませんが。。
無事で一安心ですね。
本当に良かったですね。
交通事故に気をつけるよう、ソフトに言って上げてください。
無事でなによりです。
それにしても、親って云うのは、大変ですよねぇ~~
かなり驚きました。
むすめさんからすると母親の存在は絶対だと思いますので、
できるだけそばで見守ってあげてください。
娘さん
無事でよかったですね。
ホッ!
松山先生
ありがとうございました。
頭のCT検査は、救急車で運ばれて直ぐにやったそうです。
異常なしだったようです。
明日再度病院へ行きます。
ご心配をお掛けいたしました。
SRssiさま
ありがとうございます。
やっぱり!!跳ねられた経験がォありですか。
実は、皆さんから聞くと結構はねられている方多いみたいで…
彼女にとっては本当にいい経験になりました。
あとは後遺症が出ないことを祈るだけです。。。
愛ある社労士さま
ありがとうございました。運動会無事に終ったようですね!
ご心配をお掛けしましたが、一応無事のようです。
本当にありがとうございました。
また遊びに来てください☆
かこ先生
ありがとうございました。
ご子息様の新型インフルエンザのほうも心配ですが、
すっかり私も【ぐったり】来てしまい、お返事が遅くなってしまいました。
かこ先生も、ご子息様の看病で大変だと思いますが、
お体大事にしてくださいね。お子さんも早く良くなりますように…
チワワ愛好家さま
ホントにご心配をお掛けし、ありがとうございました。
やっぱり…お子さん大変でしたね…
でも今は後遺症もなく元気なようで、何よりです。
子供ってナニをやらかすか分からないなと
身をもって体験しました。
おっしゃるとおり、精神的な部分ではまだ回復してない様子です。
そこのあたりをケアしていく感じは、少し続くと思います。
ぴろろ先生
ありがとうございました。
ご心配をお掛けしました。
昨日今日、とソフトにチクチクお叱りをしていますが、
まだちょっと精神的に完璧ではなさそうです。
すっかり、甘えん坊になってしまいました(笑)
A64@yokota店長さま
今日はありがとうございました。
一応見た目的には、あのように元気でございます。
また奥様にもご心配をお掛けいたしました。
くれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
DJヒロさま
ご心配お掛けいたしました。
ありがとうございました。
自分も含めて、精神的にぐっと来ましたのでちょい休みました。
おかげで復活を遂げました!
ありがとうございます。
コスモ先生
ありがとうございました。
ホっ!
本当にこんな感じでした。
ホッとしたら、なんだか気が抜けてしまいました。
仕事の合間で出来るだけ娘と一緒に居る時間を多く作りました。
明日からは“学校に行く!”と張り切っています☆
一日も休みたくないそうです。
良かったです。
本当にありがとうございました。