お子さんからのお手紙とプレゼント、
とってもうれしいですね!
がんばって、考えてくれたんですね。
私もいつも、アキさんのがんばりに
触発されているひとりです。
でも、お体には気を付けてくださいね。
今後ともよろしくお願いします。
嬉しいですね。
ステキなお話をありがとうございます。
心のこもったプレゼント、泣けますね。感動しちゃいました。
すてきな1年になりますように~♪
ちなみに私、数年前に家族全員に誕生日を忘れらていて、2日後に「そう言えば・・・」なんてことがありました。(汗)
仕事でバタバタしていて、自分も忘れてたのだからどうしようもありません。
僕もつられて泣きそうになってしまいました。
社労士、行政書士、母親業、時には父と何足のわらじをはいてご多忙のことと思われますが、お体を大切にしてがんばってください。
お母さん思いの娘さんを持ってよかったですね。
我が家は息子3人いても親の誕生日には何もくれません。
困ったもんだ。。。
女の子らしい、かわいいプレゼントですね。
こっちでも嬉しい気持ちがこみ上げて、自然と笑顔になってしまいました。
子どもからもらうパワーはすごいですね。
娘のプレゼントには感動でした。
勝間さんやらそうそうたるメンバーと対談してきた斎藤さんの足元にも及びませんが、
これからもがんばりますのでよろしくお願いいたします。
お忙しいとは思いますが、また、娘と遊んでやってください。
相変わらず、昆虫も好きみたいです。
クワバラさん、お子さん思いですもんね...(笑)
うちの娘は親思いで、親ができそこないなので、
本当に頭が下がります...
感動でした。涙でました…
またいい1年を送れるように頑張りたいです☆
松山先生、同期で4年目一緒に頑張りましょう☆
これからもよろしくお願いいたします。
yamada先生は、お忙しいからそんなこともありますよ!
でも2日後に思い出していただければまだいいほうで、
これから年を重ねるごとに、思い出す日にちが遅れていったら要注意ですよ!(なんて冗談です)
年をとるのは嫌ですけど、祝ってくれることには、素直に感謝したいと思います☆
おちけんさんもやさしいんですね~。
手前味噌でお恥ずかしい話ですが、
私はこれで号泣してしまいました...
お子さん3人もいらっしゃったんですか?
でも息子さんだとあまり気が回らないかもしれませんよね...(汗)
しかし、最近はわらじが脱げそうになります。
アブナイアブナイ、気をつけて進みます☆
励ましの言葉ありがとうございます。
いやいや、娘さんをお持ちだから余計にぐっときちゃいますかね!
というかうちの娘をよくご存じだからかもしれません。
私から見て、ねあるこさんの娘さんもかなり【パパっこ】ですよ☆
もっと凄いこと考えてくれそうですね★
プレゼントは嬉しいものですよね。
新人研修会 お疲れ様でした。
県会主催の新人研修会ですか?
日行連の新人研修会も2日間。
カリキュラムもびっしりでした。
あ!
自己紹介してない。
コスモって言います。
あっ俺も父親か・・・と自覚しましたけど。
そういえば、あの絵、どこにいったっけ。やばい(^^;)
それにしてもメッセージのとなりに、どこかで見た書類が。
お疲れ様でございます。
わたしのブログへのコメント時刻も気になりました。お体には十分ケアーしてくださいね。
ハッピーでラッキーな1年を☆
コメントありがとうございます。
今日は申請取次行政書士の研修でもありました
週に3日研修では仕事が回りませんでした…
行政書士の仕事は幅が広すぎて守備範囲を特定しないとたいへんなことになるコトが良く分かりました…
これからも宜しくお願い致します。
娘さんの絵、探してください!
そして、机の前に貼って下さいね。
子供の絵は、パワーがもらえるそうですよ。
今日も深夜になってしまいました…
お肌の曲がり角の角度が直滑降です…