fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【年齢計算に関する法律で行けば、今日で、私37歳です。】
ここ2日間、非常にばたばたしておりました。

というのも、この2日間は新人行政書士の研修でガチガチでした。

2日間、朝の9時35分~17時まで、お弁当付き。

会場はこんな状況。
1008_2.jpg


そして、カリキュラムはこんな感じ。。
1008_1.jpg


最後にはこんな修了証まで出る感じのきちんとしたカリキュラム。
1008_6.jpg


1日目は、
午前中は、倫理とか行政書士法関連のお話。
(しかし、午前中は仕事の都合でキャンセル)
午後から
1.会社設立
2.入管法業務
3.相続、遺言
4.会計記帳
17時、解散

2日目
(朝イチで、産業廃棄物の許可があったため、これまた了承を得て遅刻)
1.建設業・宅建業・経営審査・建築士事務所許可
2.開発農地関連
3.旅客運送、貨物運送、自動車登録、車庫証明
4.風俗営業許可
5.産業廃棄物処理業許可
6.体験発表
7.閉講式、修了証授与
17時、解散

…全員疲れきってました。
司会の行政書士の先生も、
【皆さんも疲れたでしょうけど、われわれも疲れました...】
と最後に本音が(笑)

カリキュラムのボリュームがありすぎて、
どのお話も大切なお話なのに、全部が入りきりません。
途中、睡魔にも襲われました。

1日目の午前中にキャンセルしていった飯田橋ハローワークには、
このように新しい中小企業緊急雇用安定助成金のパンフレットずらり!!

1008_0.jpg
1008_01.jpg


この日は確か、支給基準である売上(生産高)基準が95%でなくてももらえるようになる仕組みができると新聞発表があった日です。
これからまだ増えるでしょうか、この申請。

そして、2日目の朝に抜け出して行ったのは、
産業廃棄物収集運搬の許可申請~。

1008_7.jpg

めでたく、受理でございます。
しかし、許可通知書が出るまで、なんと60日。
ちょっと長すぎないかと思うのですが…

昨晩は、私のブログの師匠であり、
毎回【ひやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁうめえぇぇぇぇぇェェェ】というお酒飲みの
ヨコタメガネの社長であるyokota社長とカンパーイ★(社長のブログには毎回笑いがあり、毎回参考にさせていただいています)
全国で、フィッティングセミナーもなさる敏腕メガネ屋さんの店長さんなので、話も面白いのです。

1008_3.jpg
【ひやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁうめえぇぇぇぇぇェェェ】
(パライソりんごってチョット可愛いドリンク)

yokota社長、2日連続の、しゃぶしゃぶ温野菜★

1008_4.jpg

うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~。

記念撮影
ヨン様(yokota社長)と愛人さんです。(嘘です、奥さまです)
1008_5.jpg

というわけで、怒涛の2日間をお送りしました...

そして、やっと37歳の話題でございます。
私の誕生日は、10/9ですが、年齢計算に関する法律上は、その前日に年齢が一つ上がります。
これは、4/1生まれの人が、1年学年が上になる解釈とおなじ理由からです。
モチロン、4/1生まれの人がそうなるのも、法律で定まっています。

だから、満○○歳というときは、誕生日の前日になります。
つまり、私は、今日で満37歳...
アラフォー⇒ジャスフォー⇒オバフォー(冨樫の造語です。OVER FORTYという意味)
まっしぐらです。

10月8日、台風が過ぎまして快晴です。
1008_8.jpg

電車は動いておらず、車で移動です。
1008_9.jpg

事務所に戻ると、大きな箱が!
1008_10.jpg

と小さな箱が!
1008_11.jpg

封を開けますと…大きな箱の中身は…
1008_12.jpg
チョー綺麗★★★
ダンゴより花(華)ですねー★★

人事コンサルティング会社の㈱パートナーズリンクの藤咲社長から頂きました。
1008_13.jpg

ありがとうございます★

そして小さい箱は…送り主は、カネボウとなっておりましたが…
1008_14.jpg
シャンプーの抽選で当たりました!
マッサージ器~。
カネボウさんありがとう★

それから、IKEAファミリーカード
1008_15.jpg

メリットはね、こんなくらいあるの。
1008_16.jpg

ドリンクバーがいつも無料なので、加入しました。
(加入は無料ですよ)
発行まで1ヶ月かかりました。

これで仮カードとサヨナラです。

こんな誕生日前日の慌しい2日間をお伝えしました。

最後までお付き合いありがとうございました。

毎回のお願いとなりますが
このクリックに、とっても元気づけれらております。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
↑↑↑↑↑
いつもありがとうございます。
今日も、皆様の【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

おめでとう!!
お誕生日おめでとうございます~
誕生日、私と近いのですね。私は11日です。運命を感じるわ~v-207
でも私の方がちょっとお姉さん・・・o(ToT)o ダー
お誕生日おめでとうございます。
 どんどん歳を取るのが早くなっていきます。息子が今の自分と同じ年になったら、86歳になってます。
おそらくもうこの世には(^^;) 少なくとも社労士はしてないでしょう^^
 それともDJヒロのファッション講座とかまだやっているのでしょうか。
素敵な誕生日イブ?をお迎えください。
たいらまり先生
ありがとうございます★
誕生日11日なんですか??すごーいです☆
近すぎます。知り合いの中で至上最至近距離です☆
じゃ、まり先生のブログにもコメントしにいきます!
DJヒロさま
メッセージありがとうございます。
どんどん早くなりますね…誕生日が来ることも寂しくなってきました。
ちなみに、私の予想では、86歳のDJヒロさんは、
ゲートボール場で、ファッションチェッをしてると思います☆
No title
お誕生日おめでとうございます。
充実した1年になるといいですね。

行政書士の研修、長時間お疲れ様でした。
ぴろろ先生
メッセージありがとうございました。

そして、二日間本当に疲れました。
今日もそうでした。
3日間はきついです…
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング