実は昨日、
県庁で経審の際に
【行政書士である証票を拝見しますので、ご準備下さい。】
と書いてあったので、そそくさと私の身分証明書がハイっているポーチから取り出し、
ポケットに入れて、すぐに出せるようにしておきました。
そして時間になり
【冨樫さ~ん】
と呼ばれて指定の席について、審査が始まりました。
始まること1分。
【先生、県証紙貼ってください。なければ下で購入してきてください!】
と言われ、5分くらい席を外して、売り場で購入。
【先生~、コレは…?】
【先生、コレはどうします?コレで行きますか?】
【これは、このように書き直しちゃって良いですか?】
などなど、質問が飛び交いますが、最後まで【行政書士の証票】の出番はありませんでした…
私のポケットの中から、寂しく元戻り…
日の目を見ることなかったので、せっかくだから表に出ようか~。
ということで…(って言ったって、そんなに脚光をあびませんし、個人情報満載…しかし、仕事していて休憩に入りたくなったのですみません、チョットお付き合いを…)
身分を証する書類の【出席確認】を行いたいと思います。
まずは全員起立!

(8枚全員出席)
礼!(って誰もしてないけど…)
~社労士チーム~

(4枚)まこの辺はみんな持ってますよね!
~行政書士チーム~

この辺も皆さん持ってますよね!
~自動車チーム~

(2枚ありますが、1枚は穴あきです。現在はブルーのほう…(ぁ~ぁ、あのときの携帯電話が…)
この辺は、ほぼ全員が持ってますね。
番外編です!
ポイントカードくん達~

もう一冊。全部ポイントカード~

一体私は何枚のカードを持ち歩いているんでしょうか…
お財布はパンパンだし、そのほかにも毎回カードが増える…
最近はこのカードをまとめてポイントをどーにかするサイトがあるようです。
さて、フリスコ社労士事務所の桑原先生からこんなご招待を頂きました。

“サイコウノイバショ コミュニティ”
【最高の居場所 コミュニティ】?!
“最高の居場所”ってどこですかーーーーーー?
まだ分からないので、行ってみます、最高の居場所★
チョット日程がまだ先ですので、その報告はまた後日になります★
最後まで読んでくださってありがとうございました。
☆ブログランキング参加中です☆
最後まできたついでに、たった1秒のお付き合い★
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【年齢計算に関する法律で行けば、今日で、私37歳です。】 (2009/10/08)
- 【“ブログってなんか意味あるの?”と聞かれた件について。】 (2009/10/07)
- 【私の身分を証明するものは?~最高の居場所?~】 (2009/10/03)
- 【祝☆昨日で開業丸3年!今日から4年目スタートです!】 (2009/10/01)
- 【まだ仕事中…】 (2009/09/20)