私の場合、初対面での印象が性別と世代によって分かれます。
☆男性の場合⇒概ねどの世代も笑ってくださいます。
年齢によっては、【お姉ちゃん】と思われることもあります。
これは社会保険事務所、ハローワークの窓口でも同じです。
ちなみに窓口は【社労士事務所の遣いのお姉ちゃん】的の取り扱いです(--)
でも社労士バッチは付けていません、ちょっと苦手です(^^;
☆女性の場合⇒半分に分かれます。
①最初から、笑ってよく話してくれるパターンと
②最初は、きびしいーーパターン…
本日は、②でございまして…
しかも本日急遽の新規でいきなり…
営業デーじゃなかったこともあて、
本日はメイクも気が抜けておりマスカラもチークも付けてないし…
なのに、そのwomanは、激しいチェック機能がついていて、
一挙手一投足を気にされるような…。
車を降りた瞬間、太陽を見て【まぶしーーーー】という顔をしてたらしく、
それが不味かったようで、いきなり事務所内にはいる前から重い空気が…
名刺を渡すときには、【独立して何年目?】と質問され…ドキドキ…
【若い小娘じゃ、たいしたことできないでショー?】のような取り扱い…
怖い…oyz
「さもしい」です..おっと違いました「さびしい」です。
私は大体、年上の女性からのイメージは「小娘」です。
関与していくうちに、
私が苦労人(?)だということをわかっていただいて、
皆様、長くお付き合いをさせて頂いております(笑)
第一印象の重要性ってあります。
でも第一印象が悪かったほうが、
あとあとすごく仲良しになったりも現実にあります。
私は年上の女性の方には、そういう好かれ方が多いみたいです。
ただ、今後はそのようなお客様にお会いするときは
最初から、気を抜いてはいけないということを教えられました。
- 関連記事