3年連続『赤組』なので、
毎回ハチマキ、団扇などみんな赤色...
たまには他の色がいいのですが、
なぜか赤組は2年連続団体優勝なので、
今年は3連覇のかかった大事な大会でもアリ...
“ほかの色がいい”なんてコト言ってられないわ!
今日は役員の自転車整理もあるので、
早めに出かけてお手伝いもしていました...
(これまた私の一人二役のきついところでもある)
そのお手伝いが終って、開会式が始まっていました。

ちなみに、この小学校入るときにコレだけの集団になるのに、
“アルコール消毒液”ないし…大丈夫だろうか?
よくうがい手洗いをしないと!
ま、そんなことは、あと回しで!
まずはラジオ体操!

応援合戦“フレーフレーあ・か・ぐ・み!”

あ、設置されている門になんか書いてある、何だろう?

“たおれるとあぶないので、門にはさわりません!”

…“門”自身の訴えなのか?いや、そうでもないだろう。
誰の叫びだろうか?…理解不能…
“大丈夫だろうか、この小学校の国語”…チョット心配になってきました”(汗)
さあ、リレーが始まりました!

がんばれ~赤組~今1位だぞー!

コラー!!横向いて笑って走るな~!遅くなっちゃうでしょー!

でも余裕のぶっちぎり1位☆

団体競技みたいのもありました。

あっという間にランチタイム!

午後の最後の種目、大玉ころがし(1-6年全員で参加)

で、コレも1位!
結果、青組~☆

黄色組~☆

赤組~☆

☆☆三連覇☆☆達成!
なお、娘の80メートル走も、練習時は4-6位だったのに、今日は2位!
私が【何で?すごいじゃん!shunsoku(靴)のせいかしら?】
と言ったら
娘【ま、本気出せばこんなもんよ!】
私【ぁ…そなの…】(最初から本気出せよ!と思ったが。)
言葉に詰まって何も言えず…
実は私も小学校1年の担任の先生に
『出し惜しみするのがよくない。』と通知表に書かれたことがあります。
同じ血なので、仕方ないのか…
とりあえず、三連覇おめでとう!
イヤー良く頑張った!
そして親達はみな、9月の下旬なのに日焼けしまくり…です。
いつもありがとうございます。
【愛の1クリック】宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓

最後まで読んでくださっってありがとうございました。
- 関連記事
-
- 今話題の (2009/10/18)
- さて、どちらへ? (2009/10/17)
- 【秋の大運動会 3連覇を目指して!~しかし学校って無防備よねぇ~】 (2009/09/26)
- 【久々の“休時間”に娘孝行で向かった先は、舞浜の?例の?】 (2009/09/23)
- 【ワールドグルメツアー☆inシルバーウィーク~セレブ気取り♪~】 (2009/09/20)