その一番最後のページに来月号の予告がありまして...
↓

この中に【助成金・奨励金 受給申請時&受給後における思わぬ落とし穴】
というコーナーの執筆を担当させて頂いております。
モチロン、深石先生との共著ですが...
先日、ゲラが届きましたが、まだチェックが終っていません...
こういう言うのは、結構焦るタイプなのです...
もともと、原稿の依頼も、必ず締め切り前の数日にあげるほうです!
小学校のときも、夏休みの宿題は7月中に終らせるタイプです!
タベモノも、好きなものと嫌いなものは、嫌いなものから先に食べるタイプです!
腹筋と背筋なら、腹筋からやるタイプです(辛いことから先にやるって意味)...
もういいですね...。ぁ...。
またやりすぎたか...
つまり、
人にお願いをされたことは、先に済ませないと落ち着きません。
あと、何事にも余力がないと焦るタイプなのです...
多分...
というわけで、本日も、一日事務所にこもって仕事!と思っていましたが
急きょお客様のところへ行かなければなりました!
(でも結婚して氏名が変わりました~なんてハッピーな報告なので、私まで気分も上々です☆)
こんなときも、時間と心に【余力】があると、簡単にずらすことが出来ます。
パソコンのハードも、CとDにドライブが分かれていて、通常Cのほうを使います。
コレも、パソコンのベストなパフォーマンズを考えれば、という発想で、
やっぱりDで余力を残しておかないと、ダメなんだそうです。
ということで、ギリギリ一杯にならないように、
本日も始動です!
昨晩のさいたま労働基準監督署。

夜までお疲れ様です。監督署も忙しいのね...

最後まで読んでくださったみんなに感謝☆感謝☆
お休み♪の前に、おはようさん♪のあと、お昼休みに、ちょっと休憩の合間に…
読む暇がないときにも!たった1秒でOK!
↑1ポチっと【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
- 関連記事
-
- 【初対面のお客様はどこを見ていたのか?~相みつの場合~】 (2009/10/06)
- 【共同通信社さんの取材でした~☆】 (2009/09/27)
- 【ビジネスガイドの10月10日発売号の校正中~余力を残す~】 (2009/09/17)
- 【独立して3年経つので、事務所を移転します】 (2009/09/01)
- 【この箱は?&花田勝氏の手】 (2009/08/15)