国民医療費が高い理由は、高齢化、医療技術の進歩とのこと。
また、一人あたりの医療費は26万7千円(前年比3% 過去最高)
これをまとめると、長生きしちゃいけないんだね…(汗)
イヤイヤ!違う違う!
できるだけ健康で過ごす時間を長く保てるように、日々気をつけないといけませんね。
そうは言っても、来年以降も上昇し続けちゃうんだろうけど、
生活に直結するのは、社会保険料の上昇↑↑↑↑...
今月から全国健康保険協会の都道府県ごとの保険料率が適用になり始めました。
これに影響するわけですよ…
やっぱりどんな意味でも自助努力は大いに必要!
国の社会保険制度でカバーできない部分は、
生命保険の医療保障もちゃんとないとねー。
さて、今日は気になった日経の記事。

パナソニックに派遣されていた中国人36人が、不法就労...
じゃなく!(っていうかそれも気になりましたが)
【東京マラソン最多の31万人応募!】
すごいマラソンブームです。
いいな~☆
いつか走ってみたいなァと思います。
今年もあっという間に応募の締め切りだったんですね…
こういう記事が日経に載るのが面白い☆
読売には載っていないのに...
今日は川口労働基準監督署が
入管難民法の【不法就労助長罪】で、製本会社社長を逮捕したという記事もありました。
それもまた中国人2名。。
パナソニックの件もありましたし...
雇用主側が在留資格について厳重にチェックする必要がありそうです。
私も、外国人登録証のホンモノとニセモノの見分けを付けられるよう、目を鍛えます☆
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

お休み前、“おはよう”の後、ランチ中、ちょい休憩の合間に
↑【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
- 関連記事
-
- 【清水寺発表の漢字“新”と野村克也さん発表の“情”は表裏一体なのか?】 (2009/12/12)
- 【返済猶予法案について】 (2009/09/25)
- 【国民医療費最高34兆~パナソニックの不法就労~東京マラソン】 (2009/09/03)
- 【産業再生法】改正案本日成立したかな? (2009/04/22)
- 交際費の損金算入限度額が540万円に拡大か? (2009/04/10)