fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【米軍横田基地の友好祭2009~目の前を戦闘機が…~】
今日は午後から時間を作って、
東京都福生市の米軍横田基地の友好祭2009に参加してきました。

通常はこの基地内には入れませんが、年に1度だけ入ることが出来る貴重な日!
パスポートとドル紙幣を持って、入場!
0823_1.jpg

簡単な手荷物チェックで終了…せっかくのパスポートが…(泣)

でも入場してすぐに、戦闘機発見!
0823_2.jpg
すごいです!脳のアドレナリンの分泌がとめどなくあふれてきます。
実は私は、ものすごい飛行機フェチ☆
何もなくても羽田や成田で飛行機のエンジン音と離着陸を見るだけで、脳が刺激されます。
それって、自分だけかな?と思っていたら、
今日はもー大変な数のカメラオタクの皆様が…
望遠レンズが背の高さくらいになっていました。

で、戦闘機の前でUS空軍の人と写真撮影☆
0823_3.jpg

飛び立つ前にこの余裕☆
0824_4.jpg

ものすごい速さで目の前を低空飛行していきました~。
0823_5.jpg

2週目突入。
0823_6.jpg

もー、感動☆感激☆興奮☆~。
夜の花火も見たかった…

でも退場ゲートを見たら、人・人・人・・・
結局退場には20分かかり。。。
ここで帰っていなければ、私の大好きなイモトアヤコさんに会えなかったです…


そして、家に戻ってから、例のイモトアヤコさんがテレビに出ていました。(ふう!間に合いました)
キリマンジャロ登頂成功の完全版の放映でして…

彼女いわく
『これで失敗したら…』
0823_7.jpg
『半端じゃないですよね…。』

『だから、絶対!』
0823_8.jpg

そして…
0823_9.jpg
感涙でしたね。これで“世間から見捨てられる感”はなくなったかな?!という安心感もあるでしょう!
モチロンそれ以前に達成感!ですよね!
私も一緒に感涙でした。

キリマンジャロ頂点のウフルピーク
0823_10uhurupeak.jpg
いつか行ってみ見たいけど、イモトアヤコさんのような根性があるかどうか…

この根性、気合い、やっぱり彼女に見習うところあるよな!

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
今日は日帰り海外旅行体験ブログにお付き合いいただき感謝☆感謝☆
結構飛行機フェチいますかね!
皆様のネット上での日帰り海外旅行体験の思い出に…
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

横田基地
もう10年以上前でしょうか、会社の同僚たちと駅伝大会で横田基地に行きました。 開放感と汚さが何ともアメリカンなトイレを憶えています(^^;)
さすがアメリカ人はアバウトだなあ~と勝手に解釈していました^^
わたしも子どもたちをいろいろ連れて行きます~
No title
横田基地いいですね。
戦闘機をナマで近くで見られるなんてうらやましいです。
いよいよ今週末はチャリティーマラソンですね。
イモトアヤコがんばれ!!!
DJヒロさま
おーー!横田基地に入ったことあるんですね☆
貴重な体験ですね。
アメリカンでした~。トイレもフードも。
そして、アバウトです(何でもかんでも)
お子さんいろいろ連れ出してくださいね。
子供は小学校2年生まではいろんな経験させてあげることが重要だそうです。(日能研の塾の先生が言っていました)

追伸
マークジェイコブス、今日は見にいけませんでした…残念。
ぴろろさま
横田基地は広くて最高でした!
というか戦闘機はしびれますね~。
飛ぶ速さに圧巻という感じでした。
そうそう、今週はチャリティマラソンです。
私もぴろろさんと同じく、イモトを応援します☆
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
186位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング