fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2015/02
<<01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03>>
【大盛況】育休復帰支援プランナー活動
こんにちは!

育休復帰支援プランナーの活動月間もそろそろ終わりに近づき、
私個人の活動の全日程が埋まりました。

また限定300社だったにもかかわらず、昨日時点で300社を超えました。

皆様の関心の深さに驚きと同時に、興味をもっていただけて嬉しいです。
これでもワーキングマザーの端くれですから…


さて、育休復帰支援プランナーとは?
という方は、前回のブログをお読みください!

訪問する企業様は、もともと育児休業取得と復帰に熱心なところが多いです。
法律を超える定めをしているところもチラホラ…
前向きなお話が多く、大変嬉しく思います。

ところで私もここまでもう何件か支援させていただき、
最近では、訪問する会社様に合わせて準備するものと、どこでも絶対に必要なものセットが出来上がりました。
これらの資料をお持ちしてお話するようにしています。



「訪問するとき持っていくフォルダ」
にを作ってそこに入れてあります。

自分の中での業務の標準化ですね。

今日は埼玉県三郷市を訪問してきました。
詳しくは書けませんが、素晴らしい企業様でした!


私の予定ですが、

今月の末日までに、

新潟県長岡市

山梨県甲府市 2件

青森県八戸市

岩手県花巻市

宮城県多賀城市

福島県郡山市

に行ってきます。

どういうわけか、従兄弟が住んでいるところばかりで、びっくりです☆

ほとんどが日帰りのため、ゆっくりする時間もないし、移動中はパソコンとにらめっこになります。
多分、普段飲まないけど酔い止めが必要です( °Д°)




とりあえず2箇所分の往路のみ出先で購入。


ここまで出張続きだと、
体調管理がかなり重要です。

私は普段は地元のお客さまに対するサービスを中心に仕事をしていて、セミナー講師のような全国を飛び回る仕事ではないので、こういった動きは珍しいです。

全国を飛び回るお仕事をなさってる方はすごいなぁと思います。
風邪、インフルエンザなんかはもってのほかでしょうし…

私は、寒い国は慣れているつもり?ですが、(父の実家は岩手県宮古市でよく行っていたため)この季節は雪が深くて運転も危ないので行ったことがないです。

なので、どこまで寒さに耐えられるか分かりません(笑)
まだスノーブーツを買ってないし…(゜д゜)
まずい。滑るわけにも行かない…

この支援もあとわずかです。

少しでも多くの企業様に、
産休や育児休業への理解、職場復帰への支援の和が広まっていってくれることを信じて頑張ります!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村




※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
スポンサーサイト



プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング