今回は、労使トラブル2回に分けて連載になります♪
…外国人労働者と会社との間について記載しましたが、
日本人にも当てはまることが沢山あります。
しかし原稿ってまとめるのが必死です。締め切りもありますし…
今回はほぼ徹夜がありました。
そして、その連載コーナーを2年半続けていらっしゃる
紅橋株式会社(ホンチャオ)日中ビジネスの架け橋の代表取締役北山 秀輝さんが
本日、ラジオに出演します(パチパチパチパチ…♪)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日時:4月30日(木曜)21時~22時の間
ラジオ局:FM世田谷(83.4Mhz)
出演番組名:ニーハオ!東京愛愛軒
・ 教えてくだチャイナ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
上海在住歴のある中国大好き美人アナウンサー光部愛さんが、
中国最新ニュースや東京在住の個性派中国人を、
中国系の音楽とともに紹介している番組です。
※世田谷区以外の方も場所によって聞く事が可能ですので、
ぜひ一度試してみてください。特に車だと電波が良いようです。
■北山@番組収録の様子
■番組公式ブログ
※当日番組へのメッセージは、番組名を書いてこちらに
■光部愛さん公式ブログ
■FM世田谷HP
開局10周年。
世田谷区を中心に、杉並区、練馬区、埼玉県
にも電波は届き、聴取可能人口は約280万人。
最近知り合いの方が本を出版したり、メディアに出ることが増えました。
長沢先生の執筆第2弾【ハーベスト時間術】忙しい私にぴったりの本で…同じ母親社労士として共感いたします。
会議コンサルタント、ファシリテーターの斎藤正明さんも
【会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ】を出版してから大忙しで、今度週刊ポストに2ページ出る予定です。
で私は地味ですが、頑張りました。
こちらもご覧になってください。
↓
連載掲載:『月刊人事マネジメント』
「外国人雇用の実務 本音でQ&A」コーナー
2年半連載掲載中。(アタシではなく、北山社長がです(汗)
創刊15年、発行部数約一万部全国の人事及び経営者が購読中。
2回連続冨樫が労使トラブルについて質問にお答えしている形です。
キーワードは、【雇い止め、あっせん、労働審判、解雇、人員整理】という感じでしょうか。
お楽しみに!!

にほんブログ村
いつもランキングしてくださる皆さま、本当にありがとうございます。
“愛”が足りないこの私に【“愛”の1クリック】ぜひよろしくお願いします…☆

人気ブログランキングへ