4月4日に抜糸をし、無事に仕事に復帰していいということになりました。
おかげさまで、そこからはうなぎのぼりに体調が回復しております。
ただ、ヨガ、ランニング、ゴルフについては、
まだお臍(メスを入れた部分)のあたりが少し違和感や痛みがあるので
無理せずやっていません。
さしずめウォーキングからスタートと言うことで、ゼロからやり直しです。
水泳の萩原智子選手も、卵巣嚢腫という私と同じ病気で昨年手術を受けていたんですね。
今朝のニュースは、驚きでした。
でも、同じ手術を受けた人が1年後にこうして復帰しているのを見ると勇気が湧いてきます。
私も1年後にはマラソンが走れるようになっていたいなと思います。
さて、金曜日、入院前から決まっていた春のお楽しみ会があり、
元々体調が良ければ参加ということにしておいたのですが、
体調が順調に回復していたので、無事に参加の運びとなりました。
それよりも、この間みんなに心配をかけてしまっていたので、退院後の元気な姿をお見せしないと!
と思ったのです。
金曜日の夜桜です。
(撮影は、いつもお世話になっている長沢有紀さんです!)

この企画をして下さったのは、大阪の社労士井寄奈美さん
参加者は、11人の社労士+1人の弁護士。。。
井寄 奈美さん
土屋 信彦さん
平野 雅美さん
山田 芳子さん
福島 紀夫さん
関口 佳子さん
山田 順一朗さん
佐藤 広一さん
和田 栄さん
長沢 有紀さん(長沢先生のブログにおかしな弁護士の中森明菜さんの熱唱YOUTUBE掲載中です。ぜひご覧ください。)
一人だけ弁護士の岡崎 教行さん
そして、私。(順不同です。)
全員揃ったところでの1枚です。

場違いの私以外は業界ではビッグネームの方ばかりでして、ご著書多数です。
その前に、退院祝いで長沢先生が写真撮影してくれました~。

左から、山田順ちゃん、土屋信彦さん、福島紀夫、冨樫、佐藤広一さん、和田栄さんです。
ビッグネームハーレム状態はそうそうありません。
どうもありがとうございます。
(ものすごい妬かれましたが…退院祝いということでお許しを~。)
【皆さんの本はコチラのリンクからどうぞ(あいうえお順)】
佐藤広一さんのご著書はコチラ
土屋信彦さんのご著書はコチラ
山田順一朗さんのご著書はコチラ
和田栄さんのご著書はコチラ
井寄奈美さんのご著書はコチラ
長沢有紀さんのご著書はコチラ
山田芳子さんのご著書はコチラ
会の始まりから、ま、とにかく元気いっぱいであっという間に2時間は過ぎ、
その後目の前のカラオケボックスで5時間でしょうか…
3回延長して、午前3時半………
皆さんの元気いっぱいの写真はこちらになります!
福島さんと、よっちゃん(関口佳子さん)

本を読みながらニヤけてる佐藤さんと岡崎さん&それを面白がって撮影する井寄さん

カラオケ大会が始まる前。

カラオケ大会中のショットは、スゴいのでご本人たちの許可がないとお見せできませんので
省略いたします。(笑)
病み上がりの自分には、すごく元気をもらました。
また、久々になにも心にひっかかることがなく大騒ぎできたので、
楽しく最後まで居てしまいました…
帰ったのは朝4時半でしたでしょうか。。
お酒を1滴も飲まないのに、なんかフラフラでよく覚えていませんが…
カラオケを出た後に、まだビールやラーメンに行った方々もいて、
本当にみんな40代??と思うほど元気でした。
翌日も「9時から打合せ」や「昼打合せランチ」という方もいて、
昼の12時に起きた私には、到底まねできないワザです。
普段はみんな人気者で全国をあちこち飛び回っていて忙しくて、
真面目に仕事をしている方たちばかりなのですが、
スイッチON&OFFの切り替えが上手なんでしょうね。
しっかり声が枯れるまで歌う人、
誰も二次会はカラオケって決めてないのにカスタネットも持参してきている人、、、
みんなが盛り上げ方もうまくて、最後まで思いっきり大騒ぎして、
そのあとは、すぐに復帰してしまうのですから、体も丈夫な人ばかりです。
このくらい元気でないと、商売もうまくいきませんね。
「元気で明るい人」だからこそ、「あ、この人にお願いしよう!」と思ってくださるのでしょう。
バイタリティのある方のおかげで、すごく元気になりました。
(私の土曜日はグダグダでしたが)
さあ、みんなに沢山の元気をもらったので、
今週も一気にすっ飛ばしていきたいと思います。
ブログを見てくださっていた皆様
そして、金曜日元気をくれた社労士+弁護士の皆様本当にありがとうございました!
これからも切磋琢磨して、いい仕事をしていきましょう!
私もみんなに負けないよう、ますます元気な冨樫になっていきたいと思います!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【浦和市立高校(現:さいたま市立浦和高校)同窓会だよりのインタビュー♪】 (2012/04/24)
- 【いわき勿来(なこそ)出張&桜満開~♪と退院祝いお礼】 (2012/04/12)
- 【11人の社労士+会社側弁護士@仕事も遊びもとことんやる!】 (2012/04/09)
- 【手術時間38分、術後の格闘56時間。私の高額療養費、総医療費は?】 (2012/04/03)
- 【入院&手術します!―1人の女性社労士として思うこと―】 (2012/03/24)